fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

ジアミン入りのヘナに注意⚠️

美容室のヘナって割と、、というか結構な高確率でジアミンを使ってます(; ・`д・´)



今日お客様に聞いたんですけど、テレビでヘナでかぶれることがあるので気をつけましょう!みたいな番組をやってたらしく、そのヘナは結局ジアミンが入ってたみたいで、、、



印象操作か…




と思っちゃいました



一応最後に少~~しだけの尺でジアミンが入ってると言ってたみたいで、普通に見てたらヘナでかぶれるという報道に見えるとのことで;( ; -᷄ ω-᷅);



まあ確かに100%天然のヘナでも、ごくごく稀にかぶれることはあるみたいですけど



それでもジアミン入りとはまた話しが違ってきます



ジアミンは猛毒ですから



短時間(20分くらい)でしっかり染まるとなるとそれはもうジアミン入りのヘナです



美容室でヘナをする時は必ず確認するようにしましょう⚠️



100%ヘナはこんな色です👇👇











スポンサーサイト



インディゴの効果効能

度々このblogでは「インディゴには毒性がある」と書いていますが、今回はプラスな側面を紹介します!🌿彡







〇 頭皮環境を整え、潤いを与えます

〇 髪の毛にハリ、コシ、ツヤを与えてしなやかに

〇 フケやかゆみを防ぎます

〇 ポリフェノールが豊富



などなど



インディゴ=ナンバンアイ葉は刺激が強いマメ科の植物ですので、アレルギーさえなければスカルプ効果も高いので頭皮には良いと思います✨



ただ、髪の毛の触り心地としてはヘナに比べると少しゴワつきがあるかな?といった感じ



なんにせよ、完全オーガニックで髪の毛を染めるにはヘナとインディゴしかないので、今回は良い面にフォーカスしてみました!



あ、初めてインディゴで染められる方はパッチテストはしておいた方が絶対いいですよ!
アレルギー反応があるとかぶれますので(; ・`д・´)



世界情勢は不安定ですが大丈夫!だと思うことにした

このblogでも度々書いていますが、今の世界情勢だと日本は詰み…
と普通に考えたらそうなりますが、、、



だってエネルギーも食べ物も暴騰して1ドルは122円という円安ですよ…!



世界的に見ると120万円の日本円貯金の価値が数年で100万円に下がって、20万円無くなったってことです………(; ・`д・´)



そして今の世界情勢、、、



と、とことんネガティブに思っていましたが、昨日来られたお客様で、いわゆる「視える方」なのですが、その方はこう仰っていました



「円は大丈夫」



確かに苫米地英人さんも円というのは他の国の通貨と違って無茶な発行はしないし、超優秀な通貨と言ってました



僕にはわからない円の凄さがあるのでしょうね



そして、第三次世界大戦は起こらないと言ってました



ここからはオカルトっぽい話しになりますが



キーとなるのは台湾で、台湾って僕の通ってる(現在お休み中ですが)ヨガの先生の師匠がいる国です



この方が先生の師匠です👇







この光は本物…ウソのような本当の事



台湾がどうして中国に侵略されないか…それは台湾って気功の大国で、スゴい力を持った道士が沢山います



日本も結界が張られていますので、いくら政府が腐っていても、、必ずなんとかなると



そもそも日本の精神性って凄いですよね



この前、ガンバ大阪の選手で1年間ロシアに移籍していた齋藤美月選手がご来店されて、色々お話しを聞かせてもらいましたが、ロシアでは日本人はリスペクトされているらしいです



日本くらい、財布落としても結構な確率で返ってくる国ってないみたいで



日本人って、日本にいたら劣等感を刻まれているけど、海外から見たらスゴい国なんだな~て思いました



とにかく、日本人として自分のエネルギーを高めることが、戦争を防ぐ事になるかもしれないので、これからも自分の身体を浄化しつつ、悲観的になりすぎないように気を付けていこうと思いました(*-`ω´-)9






終わり


白髪率10%ほどの髪の毛にヘナ100%で染めた場合

こんな感じです👇👇







中々ナチュラルな感じで白髪ぼかしという感じ







黒髪の部分も少しトーンアップしていますね✨



何度も書いてますが、ヘナというのはパワフルな植物の力による髪質改善ヘアパック+デトックス効果!🌿彡



くせ毛も少し落ち着き、頭皮環境の改善により髪の毛の立ち上がりも良くなったりします



それに加えて、まあ大事な事なのですが、髪の毛が染まるということで



僕があまりにもジアミンの薬害やヘナの効果について言うもので、
うちの奥さんも最近はもっぱらヘナで染めるようになりました笑



今は元の髪の毛が明るいのでインディゴを混ぜていますが、明るい部分がなくなればヘナ100%に移行予定です(*`・ω・)ゞ





電気代20%アップ(;´Д`)

ロシアウクライナの紛争で電気代が二割増に







ロシアウクライナ紛争に対しての私の考えはblogで書かせてもらっていますが、あくまで自分の考えなので人それぞれ見方はあると思います



ただ、メディアの偏向報道とフェイクニュース、映像の流用は酷いですね。両国の歴史もあまり知らない我々はメディアの報道する通りに扇動されてしまいます



ただ、戦争は絶対的に間違っていると思います…







そしてどちらが正義か分からない以上、安易に人道支援や経済制裁などするべきではなく、日本としては戦争には関わらない意志を示すべきではなかったのでは?



人道支援が軍事的利用されるのは分かりきった事で、ロシア人なら殺してもいいと?
そういう考えは普通ではない



そして世界情勢は軍事支援した所でどうにもなりません



日本は今回、反ロシアの姿勢を示しましたので(国民はロシアが侵略国家だと思い込み)、ロシアのエネルギーに頼ることが出来なくなりました



これから、中国、ロシア、インド、サウジアラビアなどの資源大国を中心とした経済に移行しますので、ドルも円も価値が下がると思います



欧米諸国はエネルギーを何とかすることが出来ますが、自給率の低くなった日本はこれからどんどん物価も高くなり、お金の価値も下がるかも?



政府が欧米諸国に合わせるだけで最優先すべき日本の事など考えていないのが証明されました



そんな中、自分にできることは何か、考えて行きたいと思ってます💭

ロシア・ウクライナ紛争と円ドルの暴落について

個人的な考えではありますが、ロシア・ウクライナの歴史を我々はあまり詳しく知らないので、メディアの印象だけで戦争に加担するのはよく考えた方がいいのではないかなと思います



今日ロシアから日本との和平交渉の決裂との発表がありました



日本は欧米の植民地みたいになっているので、メディアは当然欧米寄りです
そして欧米には逆らえない日本なので、今回の欧米諸国によるロシアへの経済制裁に日本も加わりました



それにしてもメディアはふつうにフェイクニュースを流しますね……



全然関係ない映像を使って、いかにロシアが非道な侵略国家であるかのような印象操作をしています



ロシアが正義なわけではないでしょうが、偏りすぎています



そして今、ロシアが世界で孤立してるかのような印象ですが、日本のメディアは「上海協力機構」については言及しませんね





上海協力機構は、中華人民共和国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタン・インド・パキスタン・イランの9か国による多国間協力組織、もしくは国家連合。中国の上海で設立されたために「上海」の名を冠するが、本部(事務局)は北京である。
SCOの正規加盟国の領域は発足当初は中国以外はロシアや中央アジアといったユーラシア経済共同体の国々のみだったが、インド・パキスタンの正規加盟に伴ってユーラシア大陸の5分の3に達し[19]、加盟国の総人口は30億人を超える規模で世界人口の半分近くを占め[20][21]、面積と人口では世界最大の地域協力組織となった[22]。中華人民共和国・ロシア・インドといったユーラシア大陸における潜在的超大国 (BRICs)を抱え、モンゴル、アフガニスタン、イラン、トルクメニスタン、トルコ、東南アジア諸国連合 (ASEAN) も様々な形で参加するなど、北アジア、西アジア、中央アジア、南アジア、東アジアに勢力を広げて一大連合体に発展する可能性を持つSCOは、いずれ欧米主導のNATOに対抗しうる勢力として成長することを、アフリカやラテンアメリカの発展途上国(G77プラス中国)から期待されている。

SCOは2005年に中露が対米同盟を組むことを懸念した米国のオブザーバー加盟申請を拒否した他[23]、アフガニスタンのハーミド・カルザイ政権が半ば「アメリカの傀儡」である事を理由に加盟申請を拒否したり、加盟国ウズベキスタンに駐留するアメリカ軍の撤退を要求するなど、米国との対立路線を形成した。過去のサミット(2007年のビシュケク・サミットを含む)では、たびたび間接的に「ワシントンへの反感」が示されている。2009年のサミットではイランのマフムード・アフマディーネジャード大統領がSCO議会でアメリカを批判、対米同盟としてのSCOに強い期待を寄せる演説を行った。

2008年には客員参加枠が新たに設立され、加盟申請で留められていたアフガニスタンが、ASEANやCISなど統合を検討している国家連合の代表らと共に会議参加を許可された。SCOへの加盟の希望については上述の理由から年々増加の一途をたどり、2004年のモンゴルに始まり、2005年にインド・パキスタン・イランがオブザーバー出席の地位を得た。加盟要請には正規加盟やオブザーバーになるのに必要な資格となる対話パートナーなどの段階的な参加制度を設ける事で対処している[24]。2012年にはアルメニア、アゼルバイジャン、バングラデシュ、ベラルーシ、ネパール、スリランカが加盟を申請し[25]、2013年には対話パートナーのトルコも正規加盟を要請し[26]、2015年にアルメニア、アゼルバイジャン、スリランカ、ネパール、カンボジアは対話パートナーとなり[27]、ベラルーシは対話パートナーからオブザーバーに昇格した。2014年には加盟国の拡大に向けた合意文書を採択し、2015年にインド・パキスタンの正規加盟が決まった[28]。2015年から2019年にかけてシリア・エジプト・イスラエル・カタール・バーレーン・イラク・サウジアラビアといった中東諸国の参加申請も発表され[29][30][31][32][33][34]、このうちサウジアラビアとカタールとエジプトが2021年9月に対話パートナーとして参加することとなり、イランの正式加盟も認められた[35]。




Wikipediaより





NATOに対抗する国連で、資源大国である、サウジアラビア、インドも軍事的同盟に加わります。そしてロシアも資源大国で、食料自給率も高く、経済制裁を食らっても国内でやっていけます。ロシアの食べ物はスゴく安くて美味しいらしいです。
日本も食料自給率が1番大事なのですが…



で、今回の戦争で完全に世界が二分されたと思います。そして中国ロシアが単一通貨の導入を検討しています



正直、エネルギーや食料自給率の観点から、欧米諸国、特にアメリカが世界一の強国という時代ではありません



逆に上海協力機構の方が圧倒的に優勢でしょう



これからアメリカが世界のリーダーではなくなり、円もドルも暴落する可能性があります



間違いなくハイパーインフレは来るので、お金持ちの方々はお金の逃避先を考えなければいけないですね



コロナからの世界的不況からの第三次世界大戦の流れは、世界恐慌からの第二次世界大戦の流れに酷似しています







ここまで偶然?が重なると計画通りなのではないか?という気もしてきますね;( ; -᷄ ω-᷅);

白髪ちらほら髪の毛にヘナ100%で染めた場合

白髪がちらほらの髪の毛です







ヘナ100%で染めた場合



ドンッ!







ナチュラルですね!



白髪が少しだけなら白髪ぼかし、10%程度ならメッシュっぽくなります



そしてヘナというのは、本来デトックス効果や血行促進効果、植物の中でもパワフルな力があるので、それを取り入れる+髪質改善ヘアパック
です🌿彡



白髪染めというのは女性にとってエチケット的なとのもあるので重要なのは承知なのですが、、



白髪染め以外の効果が大きいのでした!🌿✨





ヘナ100% 白髪率30%の髪の毛に染めた場合

白髪率30%に染めた場合、こんな感じです!







レンガ色といった感じですね🌿彡



30%ほどの白髪になると、かなり明るめになりますね



暗くしたい場合、インディゴの2度染めになります
2度染めの仕上がり👇👇







自然なダークブラウンですね!



どっちにしても植物だけでこれだけ染まるのはヘナとインディゴだけ!🌿彡



ヘナとインディゴ以外のオーガニックカラーは全部オーガニックではありません笑



オーガニックにこだわる方は、ジアミンが入ってるかどうか確認した方がいいですよ🙆‍♀️



とくにジアミンアレルギーの方は必ず確認してください!美容師自体も天然と勘違いしてるパターンがあるので;( ; -᷄ ω-᷅);







桜の盆栽が満開!🌸





ちょっと前に満開だったんですが、二日間連休で水やりできなかったらカラカラに乾いてて、、、






見事な葉桜に…







でも葉っぱが生い茂ってきたので、水やり関係なくもう葉桜に移行したのかな??🌿彡







いやでも、盆栽は初めてだったのですが、正直咲くとは思わなかったです笑
桜って本当にキレイですよね🌸



これからも毎日お世話して、来年もまた咲かせます!


へナの色はこんな色!白髪率20%な場合

最近、ご新規でヘナをされる方がよく仰るのが



「意外と自然な感じに染まった✨」



「もっとオレンジになるのかと思った笑」



オレンジ!というイメージを持たれてる方が多いみたいで笑



ヘナはオレンジと言うよりは赤みのある茶色ですね



白髪率にもよるのですが、白髪率20%くらいでこんな感じです✨







この方は黒髪の所もヘナで割とトーンアップするので、全体的に少し明るめの暖色系の茶色という感じですね!



いい感じではないでしょうか?🌿彡



デトックス、頭皮のコンディションを整える、心身を整える、植物の力を取り入れる、魔除け(!!)の効果もあるという噂のヘナパック笑



髪の毛のトリートメント+心身を整える+髪の毛が染まるという優れもの!



是非ともお試しを🌿彡








SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR