fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

ヘナでデトックス🌿彡

デトックス効果を最大限に発揮するには、やはり混じり気なしのヘナ100%がいいみたいです



デトックスするためにヘナで染める場合、白髪をしっかり染めたい時はヘナとインディゴを別々に、つまり2度染めにするといいですね!



霊感があったり色々な事に、、、多分身体の気の流れとかですかね?に敏感な方が来られまして、ヘナ100%で染めるととても気持ちが良く、邪気が抜けていく感覚があるみたいです



そういう感覚全くない僕から見ても、染めた後はなんか人が変わったようにスッキリされてましたよ✨



ヘナで悪霊退散!



とかいいかもしれませんね笑




スポンサーサイト



続ロシア.ウクライナ問題

この動画は元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫さんのロシア,ウクライナ問題の解説です




https://youtu.be/yfoxDTgz1Bw




メディアはこういうことを伝えないので、大半の人がロシア、プーチンが一方的に侵略しているというイメージではないでしょうか



日本のメディアというのは外資系企業がトップにいまして、国民に都合の悪い情報は流しませんし、情報操作が普通にされています



9.11の時もそうでしたし、戦争する口実が欲しい勢力がいるみたいです。今回、世界的に反ロシア感情がどんどん大きくなってますね



これがどんどん広がっていくと第三次世界大戦に発展するのでは、、という懸念があります



とにかくメディアの報道は偏っていることが多いので、色んなところから情報を集めていきたいですね



戦後、メディア教育で潜在意識に刷り込まれた感情は「正常化バイアス」となりますので、ちょっとこれに反する考えが働くと正常化バイアスによって、元の考えに矯正されていきます



所謂、陰謀論的だと…



もちろん陰謀論も極端になってはいけませんが



メディアによって作られた「常識」は生活習慣、食事など色々な所で働いて、心身を弱体化しています



なので、添加物、環境ホルモン(石油系界面活性剤を使った歯磨きやシャンプーボディソープ洗剤、基礎化粧品など)、毛染め、水銀で汚染された魚、被爆したりホルモン剤で汚染された肉、農薬まみれの野菜、などなど、はっきり言って、逃げ場はありません(゚A゚;)ゴクリ



なので出来る限りのデトックスをしていきたいですね



当店でもやってる、ヘナでヘアパック

スーパーフードと言われるモリンガ

生命エネルギーの元、土の栄養素フルボ酸

有用微生物群を使ったマザータッチ



など、自然のものを是非生活に取り入れてみてください



あとは運動で汗を流すこと、重曹やにがりなどのマグネシウムをお風呂に入れて、汗を流すことも有効なデトックスになりますよ!



毒にまみれた世の中てすが、心身をやられることなく自然の力を上手く使ってた生きていきましょう✊






ロシア ウクライナ問題

すみません髪の毛に関係ない話し失礼します!



今メディアでロシアがウクライナを侵略してるとか、ウクライナがどれほど悲惨な状況か、プーチン大統領がどれほど危険か、という報道が流れているかと思います。



僕はテレビを見ないのでわかりませんが、SNSでもそんな話題でもちきりです



基本、僕はテレビメディアというのは偏向報道のプロパガンダという側面があると思っているので…、あ、メディアの情報が全部そうと言ってるわけではありませんよ



ただ不自然なのはロシア側、特にプーチンサイドの生の声は切り取られてるってことで…今の時代、どっちかが一方的に悪いってことはなさそうだと思うのです



一部の動画で見るプーチンの声明はどう見ても戦争をしたがっているとかには思えません



今の時代、ないとは思いますが、このまま反プーチンが盛り上がっていけば大きな戦争に発展するかもしれません



今までの戦争ってそうやって起こされてきましたから…



そうやってどこでも反ロシア感情が高まっていけば、軍事攻撃でロシア攻撃もやむなし、な状況になるかもですから、それだけは避けてほしいところで、今大国同士の戦争が起きたらどうなるかという…



真実はわかりませんが、情報に扇動されてる可能性も考えて色々調べていきたいですね



あとウクライナ大統領の経歴が怪しすぎるんですよね(汗)



政治経験のない元コメディアンって、、



NATOがウクライナとなんのやり取りをしてるのかはわかりませんが、



弱い国は傀儡に使われる事が多いです



これからどうなるかわかりませんが、俯瞰して見れるようにしていきたいです🙏

ヘナで髪質改善&頭皮の血行促進✨

こんにちは。この間ヘナで染めた方です。初めてのヘナです🌿



染める前の状態、白髪はちらほらって感じですね👇







そしてアフターです🌿👇


 




割と黒髪の部分もビミョーにトーンアップしまして、ツヤ感もあり、きれいな仕上がりです✨



初めてヘナで染めるとき、髪の毛のダメージがかなりある方の場合、髪の毛の中の傷んで空洞化した部分にヘナの成分が吸着して、髪の毛の中に一本芯が通って髪質がしっかりするのですが、多少キシみがある事が多いです



染める度に髪質改善されて、キシみはなくなっていくのですが



今回の方は元々のダメージもほとんどなかったので、仕上がりもなめらかでツヤツヤになりました✨



大成功~!


ヘナは本物のトリートメント。オマケで髪が少し染まります

ヘナは本物のトリートメントです。ヘナの色素ローソニアが髪の毛のケラチンと似たような働きをして、それが髪の毛のタンパク質と吸着して離れないので、ダメージを受けた髪の毛の中の「空洞」をうめてくれるのです



わかりやすく図で示すとこういう感じになります↓
※私作







こうして、髪の毛の中に一本芯が通り、染めるたびに髪の毛がしっかりしていくわけですね!



そして元々の健康な髪の毛に近づいていき、更に頭皮環境を改善、血行促進、インドのアーユルヴェーダでは切り傷火傷にも使用します



ついでに髪の毛も少し染まります



というわけで「ヘナは本物のトリートメント」というお話でした🌿

今年でオープン7周年だったわけですが…

この2月の2日で7年経ったわけですが…



いやはや振り返ってみると時間の流れというのは速いものですね



7年って、、、!?



色々ありましたが



その間、離婚したり再婚したり笑



色々問題も起こり、チャレンジもして、人が離れていき、新しい妻や仲間も出来て、、、



振り返ってみるとかなり濃かった7年でした(汗)



あと7年とかこの調子であっという間に過ぎ去るのかな、とか思っちゃいますね。そして実際あっという間に過ぎ去って、あの頃はまだ若かった、身体もよく動いたし、とか、まあ何時になっても思うのでしょうね



つまり、今が1番若い時!



なので大切なのはやはり「今」



という事を改めて思いましたです



そして、軸というか、ワタシのミッションは7年前もこれからも変わらず、「髪と頭皮と心体の健康促進」です!



自分自身、不摂生するときもありますが…この芯は失わないようにやっていきたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します!




生命力の源、フルボ酸

フルボ酸というのは土から摂れる貴重な栄養素でして、



そもそも土というのは生命力の源であり、地球の土台でもあります
そこから摂れるフルボ酸には、体内の重金属類を排泄する効果、など汚染された環境を浄化する働きがあり、実験では、フルボ酸を60日間飲み続けた実際の効果として、



・高コレステロール値の減少

・糖尿病の数値の改善

・抜け毛、白髪が減った(!!)



などがあります



生命の万能薬!とか言ったら薬事法に違反するので言えませんが(特にホットペッパーはこの辺のワードに厳しいんですよね)、例えばうちの植物やお花



このお花、10日以上経っていまして、
お花ってあんまり日持ちしませんが、フルボ酸を与えてると割と長持ちします






うちのお店の植物に関しては皆んなやたら元気です笑







うちのシャンプーはフルボ酸入ってます







僕は湯シャン推進派なのですが笑



ヘナにもフルボ酸を配合してますので、頭皮からの経皮吸収で血行促進、老廃物を排泄しやすく!を狙っています







というわけで世間一般的にはあまり知られていない超優秀な成分、フルボ酸の紹介でした🌿







健康が最大の資本!

健康が最大の資本であることは疑いようがありません



少なくとも僕は「世界中の富と名声をやるから足を一本くれ」と言われたら迷わず断ります


 
足でも手でも目でも耳でもどれでも断ります



そう考えると五体満足というのはなんと幸せなことなのでしょうか…!



なので健康第一!



だから皆さんジアミン系の毛染めは控えましょう
そしてヘナとかザクロペインターにしましょう✨(宣伝)



で、シャンプーなどの石油系界面活性剤をやめて湯シャンにチャレンジしましょう🔥



そして日々の食事に気をつけて、添加物やお菓子はなるべく避けるようにしましょう、、、、、、



、、、と意識するようにしてたのですが、、、



ここ数日間、暴飲暴食が過ぎました…、、、



誕生日を日切に、トンカツ食べてポテトチップス食べて、チョコレート食べて、ピーナッツ揚げ食べて、カレー屋さんでナンおかわりして天一のこってりラーメン+唐揚げ食べて、、そして嫁さんの焼いてくれたクッキーを食べまくりました(久しぶりのクッキー最高🍪)







もうかなりやらかしちゃいました(滝汗)



そして今日、お腹がめちゃくちゃ違和感あります…
胃腸がキリキリするというか…
確実に身体が「おいおい、あんまり無茶するとどうなっても知らないよ?」と訴えてきています…



これが身体の声か(-_-;)



わかってはいるけど、一回やらかすとタガがはずれるんですよね
でも、これ続けると身体に良くないのは間違いなく、やっぱり労らないといけません



よく噛んで食べたのですが、やはりお菓子や脂っこいもの、添加物たっぷりの食べ物、小麦は胃腸に堪えます



体さんごめんなさい(_ _;)




本当に健康は資本!という事で、いざ身体になにか異変が起こる前に気をつけていこうと思った次第でありますm(_ _)m





終わり


ヘナでビビリ毛が治る!

これはうちのお店ではないのですが、ヘナでビビリ毛が修復された例でして







毛染めをやりつつ縮毛矯正を繰り返したらしく、相当ダメージをうけてる状態であります…



最近、「傷まない縮毛矯正」とか「トリートメントで栄養補給しながら真っ直ぐに」とか色々ありますが、



髪の毛を真っ直ぐにすると絶対に傷みます



トリートメントで真っ直ぐにとかも有りえません。超弱いストレートの薬ですので、強いクセはあんまり伸びません



薬のアルカリ度が強いか優しいかだけの違いで、傷まないストレートの技術などありません(断言)



クセの弱い方ですと、めっちゃ弱い薬で充分なのでダメージはマシですが、アイロンの高熱で物理的な力を使って髪の毛のタンパク質を焼き付けて形状記憶にするのでやっぱり傷みます…



あ、忘れてた



先ほどの写真の状態からヘナで染めて1年後の写真がこれ👇







髪の毛が明るいので、毛染めのリタッチで根本のトーンアップをしつつ、ヘナを重ねていったのでしょうね



うちのお店では髪の毛を明るくするだけならノンジアミンでいけます。ダメージはあるしあんまり推奨はしませんが、、



ヘナの色素には髪の毛のケラチンと似たような成分で出来ていて、しかも髪の毛のタンパク質と非常に吸着しやすいので、それが傷んだ髪の毛の穴の部分に入っていって、髪の毛の中に一本芯を通すような感じになるのです



シリコンやポリマー、油とかのコーティング剤は一切含まないので、あんまりダメージのひどい髪の毛をヘナで染めると、表面的にはガシガシしますが、時間がたってくると落ち着いていきます



そして重ねていくたびにダメージを受ける前の状態、言わば「素髪」に戻っていくのです…!



うちのお店でも、毛染めと縮毛矯正を繰り返してて、ビビリ毛になっていた方がいましたが、ヘナを1年以上続けて、今では毛先までしっかり芯が通っています



この方です👇







毛染めをやめてヘナにして、髪の毛がしっかりすると、縮毛矯正のダメージにも耐えれるようになります💪



本当に髪の毛を補修するならヘナで!ということで、またヘナの素晴らしさをアピールした感じになりました🌿

ひとり美容室は最高✨

なにが最高ってやりたいことができるし、気を使うスタッフもいないし本当に気楽で最高です✨



あ、やってる側の感想です笑



先日、引っ越してからまた美容室を探さないといけなくなって、また新たに美容室を新規開拓してきました



どうせ行くなら、自分と同じひとり美容室がいい!ということで、ちょっと探しまして、少し離れてますが茨木まで行ってきました🚗



僕よりも少し歳上のオーナーさんでした。ひとりなのでコロナ感染症対策もそれほど厳しくなく←これ重要
あんまり気を使うことなく、くつろげました



で、仕事何やってるんですか?って定番の質問がきて、僕も美容室一人でやってますって言って、そこからひとり美容室って気楽ですよね~、最高ですよね、って話しになって



やっぱりひとり美容室やってる人っておんなじ気持ちなんだな、て思いました



人間って色んなタイプがありますから、僕の知り合いで店やってる人なんかは一人が嫌いで、人と働くのが全然苦痛じゃないって人の方が多いですが、やっぱり一人が好きって人もいますよね



だから一人でやってるわけで



今更なんか誰かと一緒に働くっていうのは想像つかないしやりたくないし、人を雇う予定もないということで、僕とまったく同じ考えのオーナーさんでした



僕はなんか昔から共同作業が苦手なんですよね…







そして一人の時間が大好きで、一人が気楽なんですよね







だから会社勤めとか無理ですし、組織で頑張ってる人とか、人を沢山使ってバリバリやってる人なんかは本当にスゴいな~と思います



僕が今そんな環境に放り込まれたらストレスでハゲちゃいますね多分(-_-;)







人嫌いってわけではないのですが、凄く気を使うのでして(汗)



だから友達とかもそんなにいらないですね。ムダに気を使うことは出来るだけ避けて、ストレスを溜めないように生きていきたいです



ストレスは万病のもとですから…!



でも孤独っていうのは寂しくて、完全一人は絶対にイヤです笑
なので奥さんがいてくれる事に感謝ですね!✨



というわけで(どういうわけか意味不ですが…)今日の美容室、リピ確定ってやつです!
また行かせてもらいます✂




SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR