デジタル化待ったナシ!現金ってどうなるの??
コロナで一気にデジタル化きてますね
まずは支払いシステムからのコンビニ無人化とかくるんじゃないでしょうか。
オンライン飲み会とかもデジタルですよね。リモートワークとかも。
で、どんどんデジタル化していく中で、「現金」て言うのがかなりレトロな感じだと思うのです。
これ👇👇
https://youtu.be/5ym9umTW8k0
都市伝説的ですけど、こんな感じになっていくのでは?
このXDCという通貨が来るかどうかはわかりませんが、この間、世界最大の貿易市場の通貨に採用が決まったみたいです。
貿易市場の時価総額は2000兆円らしいです。ケタが多すぎてなんのことやらです笑
で、このXDCがその市場で、仮に1%でも使われるなら、最低今の100倍はいくので、仮想通貨といえば今は「ビットコイン」、「イーサリアム」ですが、近い将来、仮想通貨といえば「XDC」!になるのかも?
まあわかりませんがね、何が起こるか、何が来るか、何が崩壊するか、、、
ただ将来は、
「はい、お会計、12369円です!」
「はい。えっと、ちょっと待ってください、あ、こまかいのないな~、じゃあ13000円で。あ、ちょっと待ってください、500円玉ありました!12500円でお願いします!」
とかってスゴいレトロなやり取りになると思うのです笑
え、そんなめんどくさい事してたの?的な笑
なので、通貨のデジタル化はあるというか必然でしょうね。エルサルバドルって国ではビットコインが法定通貨に決定したし。
ただ、仮想通貨って乱高下激しいんで、つい先日まで1ビットコインが600万円だったのに、翌日暴落して300万円とかもあるので、通貨としての信用性はないですよね笑
なのでその辺はどうなるのか…
どちらにしても、世界的にハイパーインフレになると、お金の価値ってあやしくなるので、現金は必要ですけど、何か金とか?に分散した方がいいかもですね
分散させれるほどの余裕が欲しいです(笑)

いや、でもこれすごいですよね。1980年代の雑誌に燃えるお金の上に立つフェニックス。
そして2018年といえばXDC(xinfin)のプロジェクト開始の年。で、10=X。そしてxinfinのxin…。
偶然にしては出来すぎてはいないでしょうか…?
そんな都市伝説的なお話ですね
今、XDCの価格が10円ちょいなので、仮に時価総額が100倍になった場合、10万円が1000万円に!
まあ税金で半分近く取られるらしいけど、それでも夢がありますよね
でも基本ギャンブル的な要素はありますから、もしも買うなら、あくまでお小遣い程度がいいですよね
でも、両さんのこのセリフもまた真なりと思うのです

「人生すべて博打だ!」
確かに、確かなものなど何一つありません。
何もしないのもリスクですしね。
将来、僕ら世代は年金などあてにならないだろうし、超高齢社会でどうするべきか…
そもそも、どうして生きていくのにお金が必要なのだろう笑
終わり
まずは支払いシステムからのコンビニ無人化とかくるんじゃないでしょうか。
オンライン飲み会とかもデジタルですよね。リモートワークとかも。
で、どんどんデジタル化していく中で、「現金」て言うのがかなりレトロな感じだと思うのです。
これ👇👇
https://youtu.be/5ym9umTW8k0
都市伝説的ですけど、こんな感じになっていくのでは?
このXDCという通貨が来るかどうかはわかりませんが、この間、世界最大の貿易市場の通貨に採用が決まったみたいです。
貿易市場の時価総額は2000兆円らしいです。ケタが多すぎてなんのことやらです笑
で、このXDCがその市場で、仮に1%でも使われるなら、最低今の100倍はいくので、仮想通貨といえば今は「ビットコイン」、「イーサリアム」ですが、近い将来、仮想通貨といえば「XDC」!になるのかも?
まあわかりませんがね、何が起こるか、何が来るか、何が崩壊するか、、、
ただ将来は、
「はい、お会計、12369円です!」
「はい。えっと、ちょっと待ってください、あ、こまかいのないな~、じゃあ13000円で。あ、ちょっと待ってください、500円玉ありました!12500円でお願いします!」
とかってスゴいレトロなやり取りになると思うのです笑
え、そんなめんどくさい事してたの?的な笑
なので、通貨のデジタル化はあるというか必然でしょうね。エルサルバドルって国ではビットコインが法定通貨に決定したし。
ただ、仮想通貨って乱高下激しいんで、つい先日まで1ビットコインが600万円だったのに、翌日暴落して300万円とかもあるので、通貨としての信用性はないですよね笑
なのでその辺はどうなるのか…
どちらにしても、世界的にハイパーインフレになると、お金の価値ってあやしくなるので、現金は必要ですけど、何か金とか?に分散した方がいいかもですね
分散させれるほどの余裕が欲しいです(笑)

いや、でもこれすごいですよね。1980年代の雑誌に燃えるお金の上に立つフェニックス。
そして2018年といえばXDC(xinfin)のプロジェクト開始の年。で、10=X。そしてxinfinのxin…。
偶然にしては出来すぎてはいないでしょうか…?
そんな都市伝説的なお話ですね
今、XDCの価格が10円ちょいなので、仮に時価総額が100倍になった場合、10万円が1000万円に!
まあ税金で半分近く取られるらしいけど、それでも夢がありますよね
でも基本ギャンブル的な要素はありますから、もしも買うなら、あくまでお小遣い程度がいいですよね
でも、両さんのこのセリフもまた真なりと思うのです

「人生すべて博打だ!」
確かに、確かなものなど何一つありません。
何もしないのもリスクですしね。
将来、僕ら世代は年金などあてにならないだろうし、超高齢社会でどうするべきか…
そもそも、どうして生きていくのにお金が必要なのだろう笑
終わり
スポンサーサイト