fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

内閣府HPに載っている【ムーンショット計画】ご存知でしょうか

こんにちは。


このコロナ禍の中、急激にデジタル化が進んできました。


僕はこのデジタル化というのは既定路線で随分前から決まっていたと思います。


というのも、かなり前から内閣府のホームページには【ムーンショット計画】というのが、
、2030年までに達成しなければならない国連が進める人類の課題
として載っているからです。



2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。

2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。



内閣府のホームページは↓のリンクから
https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/sub1.html





大体の人はテレビメディアの情報が世の中の流れ、常識として認識しています。
そしてこういう事はメディアでは一切触れないのでほとんど誰も知らないですよね?


でも世界的にトランスヒューマニズム、人とロボットの融合、そして自身のアバターを使った情報空間での生活に以降していこうとしているのです。


SFの世界です。若者のライトノベルでは異世界転生物が物凄く流行っていますし、映画は未来予報みたいなものなので、竜とそばかすの姫だったかな?あれもアバターを使った仮想現実の物語みたいです。


一昔前の映画、「マトリックス」みたいな世界観でしょうか。
大衆の知らない所でどんどん計画は進んでいきます。
そのうちマイクロチップを体内に埋め込む時も近いでしょう。そして暗号通貨の技術も当たり前のように日常生活に浸透していくと思われます。


とにかく今後数年で世界は激変するでしょう。
一応、そんな世界をサバイブする為に暗号通貨は保有していますが、どうなるでしょうね。


人の手で出来る事、その価値が高くなる未来を信じてヘナなどのオーガニックの毛染めを続けながら、デジタル化にも対応できるようにしていきたいと思います。




終わり


スポンサーサイト



ワクチン接種を今の所控えてる理由

お久しぶりにblog更新です。


今年中期は何かとバタバタしてました💦


そして今の世の中の現状について、去年よりまた考える所、思う所が多くなってきました。


今の世の中、まあコロナ禍の世の中についてなのですが、基本的な考え方は去年からあまり変わっていませんが…ワクチン接種の問題ですね


やはりワクチン接種する方が多数なのだとは思います。それでコロナを予防できたり重症化を防ぐ事ができるのならばやはり打っておいた方がいいでしょう。
問題ははたしてワクチンにどれほどの効果があるのか?ということですよね。
テレビで偉い人が効果あると言ってるから、とかお医者さんが効果あると言ってるから…まあわかります。専門家と称される方や政府が



「ワクチンは効果あります。感染を防ぐために打つ事をおすすめします。」



と薦めています


いや、世の中っていうのは常に多数派の意見で動くので(今まで団塊の世代優遇な政策を進めてきたのも団塊の世代が圧倒的多数だから)もう間もなく、


「ワクチン接種は国民の義務」

的な雰囲気になると思っています


ワクチンパスポート検討してるとか、それがないと買い物移動の制限がかかるとか、もはや半強制な感じになりますね


ただ僕は自分で色々考えた結果。陰謀論とかとは関係なくですね、実際の数字から見たり、mRNAワクチン開発者本人マローン博士(ワクチンの世界最高権威ですね)の発言も参考にした結果(あ、テレビメディアは国と製薬会社の契約書をわかってるのでワクチン接種に肯定的です)


今の所、ワクチン接種は控えるつもりです


今現在9月の時点でコロナ死亡者数は16000人を少し超えた所ですよね


コロナがはじまってから1年8ヶ月です


それに対し、よく比較されるのがインフルエンザ死亡者数、1年で関連死含め10000人前後です


1年の死亡者数で言えばインフルエンザの方が多いと言う事になります


そしてコロナ死亡者の9割以上が70代以上


メディアでは若者の重症化を盛んに取り上げてますが、本当に確率としては宝くじレベルの少なさだと思います。インフルエンザなどでも若者が亡くなったりしてるわけで


それに対しワクチン接種がはじまってからのワクチン接種後の死亡者数は1000人を超えてます


コロナ死亡者数とワクチン接種後死亡者数


これは単純にフェアに比べる事はできません


ワクチン接種後の死亡者は厚労省が殆ど関連性がないとして認めてないからです


コロナ死亡者の場合、20代の若者が外傷で亡くなった後、コロナ陽性反応が出て、コロナ死亡者にカウントされるぐらいです


反論としては年間たくさんの人数が亡くなってるのだから、ワクチン接種後にたまたま亡くなったのをワクチン接種の副反応が原因とするのはおかしい。というのがありますが


それはコロナ死亡者の場合でも同じだと思います


むしろ人に初めて接種されるmRNAワクチン。この副反応の多さは今までのワクチンではなかったはずです。いくら治験が終了してると言っても身体の中に入れるもの、今後どれだけの影響が出てくるのかは誰にもわからないはず







そしてmRNAワクチンの効果


ワクチン先行国のイスラエルは摂取率78%ですが、死亡者数、重症化数ともに右肩上がりで増えてます


これはデルタ株には効果がないとmRNAワクチン開発者本人が言ってしまいましたし、(メディアでは触れませんね)結果だけ見たら、ワクチン先行国がこれなのですから、いくら政府が重症化を抑えられると言っても信用はできません


あと、「大切な人にうつさないため、守るためにワクチン接種しました」とインフルエンサーを使って宣伝するのもどうでしょう


ワクチン先行国のイスラエルやイギリスの感染者が増えてる事から接種しても普通にうつると思いますので、こういう宣伝は危険だと思います


実際アメリカではワクチン接種したから大丈夫!と思ってる人が感染者を増やしてると問題になってますから、日本のメディアはコロナを抑えるより、ワクチンを早く消費したいのかと思ってしまいます


長々と書いてしまいましたが、僕のワクチンに対する考え方は以上で、今の所はコロナのリスクとワクチン接種のリスクを比べた結果、接種しないという選択をとってます


反ワクチンというのではありません。効果と安全性がはっきりすれば当然接種した方がいいと思いますし。どちらにせよワクチンパスポートで色々制限するというのは、半強制になりますので民主主義国家ではありえない


そんな雰囲気になってる事に危惧を感じています


そういうわけで、今の所ワクチン接種はしてませんので、不安に思われる方は来店を控えられても仕方ないと思いますが、これが現時点での自分の考え方と言う事でした

SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR