fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

乳酸菌を取り入れるより乳酸菌生成物質を摂って元からある乳酸菌を増やそう!

腸内細菌


それは人間の心身の健康に欠かせないもの


仏典【大般涅槃経】にも乳酸菌生成物質「醍醐」の事が載ってます

譬如從牛出乳 從乳出酪 從酪出生蘇 從生蘇出熟蘇
從熟蘇出醍醐 醍醐最上 若有服者 衆病皆除 所有諸藥、悉入其中 善男子 佛亦如是 從佛出生十二部經 從十二部経出修多羅 從修多羅出方等経 從方等経出般若波羅蜜
從般若波羅蜜出大涅槃 猶如醍醐 言醍醐者 喩于佛性— 

『大般涅槃経』




牛より乳を出し、乳より酪(らく)を出し、酪より生酥(せいそ)を出し、生酥より熟酥(じゅくそ)を出し、熟酥より醍醐を出す、仏の教えもまた同じく、仏より十二部経を出し、十二部経より修多羅(しゅたら)を出し、修多羅より方等経を出し、方等経より般若波羅蜜を出し、般若波羅蜜より大涅槃経を出す

とある。これが醍醐味の語源として仏教以外でも広く一般に知られるようになった。


Wikipediaより




悟りを開く際にも腸内細菌が重視されてたのだと思われます…


仲間が腸内細菌研究の会社してるんですけど、マウスの実験で、外交的な元気なマウスと、内向的な大人しいマウスを用意して、内向的なマウスに外交的なマウスの糞を直接移植したみたいです。


そうすると内向的なマウスはたちまち元気な外交的なマウスになったみたいで(笑)


まあ人間はもっともっと複雑なんだろうけど、生まれもった腸内細菌もあるみたいだし、それによって性格とか気質が形成されてるみたいで。


でも腸内細菌が性格気質にかなりの影響を及ぼす事は事実なのはほぼ確定ですね。
後、病気の人に健康な人の便を移植して病気が治った事例もあるので。これはまだまだ移植の仕方とか処理の仕方とかまあ見直す所が多いらしいので、世の中に浸透するのは先になるみたいだけど、将来は色々技術が発達して、病気はほぼ治る時代になるみたいですね~


腸内細菌スゴすぎ


で、今の所、自分に合った腸内細菌を見つけるのは大変で、乳酸菌を、例えばヨーグルトとか食べてもほとんど乳酸菌は増えず意味無いみたいです(`-д-;)


じゃあどうすれば良い乳酸菌を増やせるか??


それは自分の元々持ってる乳酸菌を増やしていくと効率いいみたいです


この乳酸菌生成物質とか👇👇

https://www.binchoutan.com/lactis.html



あと、仏典の「醍醐」ほどじゃないけど、近い効果があるのは「豆乳ヨーグルト」




僕は両方摂ってますが、調子良いですよ^^*


豆乳ヨーグルトはまろやかで美味しいし


あ、砂糖とか入れたらダメですよ、砂糖はダメ!!逆にメンタルやられます


砂糖ていうか甘いお菓子やめると癇癪持ちの子供もマシになるとか


入れるなら質の良い蜂蜜入れましょう(^^)


てわけで、乳酸菌の話しでした






終わり

スポンサーサイト



頭皮から経皮吸収やっぱりするみたい

この前、うちの店に来てくれてる方でヘナで染めてる方がいてるんですけど、染めた後3日間くらいは尿が緑色になるって言ってました(`-д-;)


これって、身体に吸収されてるって事ですよね…


むか~し、経皮毒の害について書かれてた本があって、その本はすっごい批判されてたんですよ。
何でもかんでも皮膚から通してたらエラい事になる!って


後、出産後、羊水がシャンプーの匂いがしたとかいう話…これも都市伝説的に否定されてたけど、実際うちの店に来られてる方にこれも聞いたんですよね、シャンプーっぽい匂いがしたと


そりゃ、人によると思うし、皆んながそうとは言わないですよ。でも、実際そういう方がいてるということは、吸収されてる可能性もあるって事ですよね


ヘナに関しては資料でもちゃんとあります。ヘナの場合は、頭皮や足の裏(吸収率が高い)に塗って、身体に吸収させて血行を促進するという狙いがあるわけですが。ヘナした後、肩こりがマシになったりとか、不思議とリラックスするとか、ちょっと眠たくなるとかはよく聞く話し


経皮吸収ってやっぱあるんじゃないかな~と僕は思うわけですね


いや、あるでしょ!(確信)


だってオシッコ緑色になってる人沢山いるんですよ!



すみません、ちょっと声を大にしてしまいました


基礎化粧品やシャンプーなどにも石油系界面活性剤が含まれてます。これらは環境ホルモンとされてて、今の爆発的に増えた不妊率にも関係してると言われてます


なんでも石油使ってますからね~…


シャンプーに含まれてる石油系界面活性剤は、ラウリル硫酸、ラウレス硫酸など


分子が細かいので通りやすいです


そしてヤバいのが大体の毛染めに入ってる、「ジアミン」


これ、何回もブログに書いてるけど、EU諸国では10年前から一般向けの販売が禁止されてます


劇薬扱いです


発ガン性物質で、人体に有害だからです


日本ではドラッグストアで普通に気軽に買えるし、CMなどメディアでもガンガン宣伝するし、身近で当たり前になってて…


でも危険なんですよ!


うちの店のヘアカラーは(ヘナやザクロペインターはジアミン元々入ってない)、ジアミンの割合が従来の半分。


それでもジアミンを使う事自体が良くないので、新規の方のジアミン使った毛染めはやめたいな~とか思ってるんですけど…


需要ありますからね~短時間でキレイに染まるし


美容室ではヘナも天然うたいながらジアミン使ってる事多いですよ、気を付けてくださいね


特に頭皮の吸収率は腕の約4倍と言われます


食品もそうですが、あまりにも身近に毒が蔓延ってて、ホント怖い世の中ですね~…


ほとんどの人が食品の添加物や化学調味料、砂糖、油、動物性食品の摂りすぎだと思います


身体は食べ物で出来てるので、自ら病気になりに行ってるようなもんですよ、これは


食物に全く気を使わず、消毒とか財布をビニールに入れたりとか、滑稽に見えちゃいますね~…(`-д-;)


人間て菌と共生してて、守られたりしてる部分も大きいし、腸内細菌大事だし、除菌しすぎの今の世の中、余計に身体が弱っていくんじゃないかと思ってます


菌と共生を!


腸内細菌を増やそう!


そして毒物を出来るだけ遠ざけて、健康な身体で人生を謳歌したいもんですね


病気にならずに眠るように逝きたい(`・ω・´)


健康が何より大事ですからね~







終わり



人間の本来の食物


人間の本来の食物は何か。


人間の歯を観察してみると、肉食動物にも、草食動物にも、雑食動物にも似ていない。


そして果食動物の特徴そのままである。この事から人間の身体は果物、木の実、穀物、根菜類を常食とする果食動物であると推論できる


消化器官も肉食動物、草食動物とも違い、果食動物の特徴そのままである。


次に感覚器官を観察する。本能的な反応により、あらゆる動物は自分の正しい食物を認識している。


肉食動物は自分の食物を見つけると大きな喜びが湧いてきて、目はらんらんと輝いてくる。


そして猛然と獲物に襲いかかり
流れ出る血を貪りなめる。


これに反して草食動物は食物に血がかかってると、それを避けて食べようとしない。彼らの嗅覚と視覚は彼らが喜びをもって食べられるような他の草を選ぶように仕向ける。


人間においてはどんな人種でも、嗅覚や視覚に刺激されて他の動物を襲って殺したくなるような本能はない

むしろ他の動物が殺されるのを目撃するのは耐えられないぐらいである。

そのため屠殺場は人目につかない場所に造られるし、肉類を被せ物なしで輸送する事を禁じた法令も多い。


人間の目や鼻は「肉」というものに対して、料理したり、調味料や香辛料でごまかさないかぎり、これを避ける性質がある


そのような肉が我々の自然な食物と考える事ができるであろうか。


一方、我々は果物の香りを嗅ぐと自然な喜びが湧いてきて、口の中が唾液で潤ってくる。


穀物や根菜類にもわずかではあるが、調理しないままでも好ましい香りを感じさせる。


この事からもまた、人間は果食動物と推論される。


人体に最適な食物を摂ると、唾液と混ざりあい、正しく人体に同化されるのである。


他の食物は本来の食物ではないため、身体に完全に同化されない。そしてそれが排泄されないまま溜まってくると体内組織のなかに沈殿し、異常発酵して肉体的、あるいは精神的病気を引き起こす。


これが病気による早死にの原因である。


また不適切な食物を摂る事により感覚器官が刺激され、落ち着いた洞察力もなくなってくる。


正しい食物を摂る事によって、人間は初めて本来の潜在能力を発揮出来るようになり、自我を律する事ができるのである
SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR