fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

臨死体験

小学校3年生の時、やたらと事故とかケガが多かった。


スゴーく不思議なんですけど……


昔流行った聖闘士聖矢って漫画があって、それのキャラクターが装着する聖衣って鎧みたいなのがあるんだけど、その鎧をダンボールで作ってたんですよ。それでカッターでダンボール切ってて、勢い余って右足太腿を切りつけてしまって💦
5針縫いました(;´Д`)


そして、公園で遊んでたときのこと。


走り回ってて、ジャンプして着地した所に鋭い木の杭みたいなのがあって、それを勢いよく踏んづけてしまって💦💦
靴貫通して、足の裏に刺さってしまいました(;・д・)
これは3針縫った……
なんか、木のくずを取るとかで、めっちゃめちゃ痛かった記憶が。
確か、あの時は痛すぎで泣いちゃいましたね。
それはもう痛かったですよ(つд`)
これも右足。


後は排水溝の金具みたいなの?の上を歩いてて、金具が腐ってたかなんかで脆くなってて、踏み破って、足がズタズタになったんですよね。
これも右足なんです……


後、川で泳いでて、流れの速いところで流されてしまって、少しの間流されたんだけど、デッカい岩にぶち当たって助かったんですけど、その時に強打したのも右足の付け根。


そして極めつけは、まあ自分の不注意なんだけど、軽トラにはねられて、吹っ飛んで足を思いっきり擦りむいて、これも右足(゜д゜)
車にはねられて吹っ飛んだけど、奇跡的に骨とかに異常はなく、右足太腿がズタズタになっただけですみました。
この時、一瞬、体から離れたんですよね。


結構覚えてるんですけど、何か泣いてる自分を上から客観的に見てるんですよね。やたら冷静だったような記憶があります。
自分は泣いてたけど痛くもなんともなかったんで、死ぬときとか、苦しんでる人って実はもう体から離れてて、痛みを感じてないんじゃないかって思ったりします。


そんな感じで、人生の事故が小学校3年生に集中してたんですけど。
全部右足のケガなのが不思議。


そして、うちの母親は生まれつき右足が悪くて、僕が小学校3年生の時、右足の手術をしてました。


右足何かあるのかな……






終わり
スポンサーサイト



COVIT-19はサイトカインストーム症候群である

というのが、信憑性高いと聞きました。とある筋の情報で……


👇この説明ですね
リンク

陰謀論界隈ではインフルエンザと変わらない!という意見が多いですが、これは間違いだと……


ワクチンについては、BCGによって自然免疫力が強化されると結核菌以外の感染症に対する免疫反応が強化されるので、ワクチンを使って体を鍛えよう!という発想は悪くないけど、免疫力の強化を間違えると、今流行ってるウイルスには効果あるものの、突然変異したよく似たウイルスが襲ってくると免疫細胞が過剰反応して、致死率が急上昇!というリスクがあるみたいです。


日本人というのはネアンデルタール人の優れた免疫力を受け継いでいる民族らしく、更に様々な方法によって何千年も前から免疫力を強化してる工夫がなされてるみたいで。
これが他の国と致死率が全然違う理由みたいです。


なので余計な対策などをしない方がリスクは低いみたいですね。
ただ個人差がもちろんあるので、病気に罹りやすい人はワクチンを打つ選択肢もあるかもですが、やっぱりリスクはあるんでしょうね……


う~ん悩ましい(;´Д`)


うちの店に来られてる、内科の開業医の奥さんはワクチンはリスクが高い割に効果が限られてるし、そもそもあんまり効果ないから家族全員打たないって言ってたし。


僕もインフルエンザのワクチンは全然打ってないけど、離婚する前の家族の時は僕以外ワクチン打ってて毎年、僕以外インフルエンザ罹ってました。


僕は全く罹ってませんでした


まあ、自分の判断なんだろうけど。


実はこのコロナ騒動の前……去年の1月頃かな?


原因不明の発熱と嘔吐感と肺炎ぽい症状がありまして。普段は風邪とかひかないし、罹ったとしても気づかないレベルなんですが、その時は1週間くらいしんどかった。
もしあれがコロナだったとしたら……


免疫力獲得して、無敵状態では??


日本人の場合、致死率高いのは高齢者だし、若者たちはどんどん罹って集団免疫力を獲得して、社会を盛り上げていったら良いのでは、と思ってしまいます




終わり


最高の食事って、、

皆んな、色んな事言ってるけど結局は自分の体は自分しかわからないと思うのです


世間で言われてる栄養学っていうのも個人的にはあんまり信用してません(-_-;)


だって、今までの常識的に体に良いとか悪いとか言われてた事が時代が変わったら全然違う見解になってたりするし。


そもそも、そっちの分野の専門家と呼ばれる方々の言うこともバラバラだし(笑)


お医者さんが人間の体の事全部わかってるかっていったらわからない事の方が圧倒的に多いみたいだし……。


なんで、結局ある程度何かのやり方を続けて、自分の体と相談しながらやっていくもんじゃないかな~。


身体の声を聴くってやつです


この食事がいいです!とか断言できるものでもないと思います。


ただ、今の社会では有害物質が蔓延してるので、それは気を付けた方がいいかと……添加物とか、遺伝子組み換え作物とか、砂糖や人工甘味料とか、、、


常識的な事を抜きにすると。


納豆卵かけご飯”だけ”で20年くらいくらい生活してて、健康状態は良好な人もいます(汗)


あと海外の話しですけどジャムパンだけでこれも20年くらいだったかな?生活して、健康状態何も問題なしな女の子とかもいます(滝汗)


一部、人体の研究してる人で、同じものをずっと食べてると体が対応するとか。
もしかしたら、食べるものはかなりシンプルにしていった方がいいのかも??


これも自分で試すしかなさそう……


あ、もしこの記事読んで何か極端な事やるのはくれぐれも自己責任でお願いしますね!(笑)


とりあえず僕は今の晩御飯だけ食べる、一日一食生活で、体調は絶好調なので続けていこうと思ってます(〃▽〃)


晩御飯は玄米、根菜類、大豆中心(`・ω・´)


あと、フルボ酸、これ飲むようになってから更に。スゴーく体調が良いような。


まぁこれも体感なんですけどね


あ、フルボ酸はうちの店の毛染めに混ぜてます。毛染めの毒性をある程度、中和します。
ヘナにも混ぜてます。健康効果アップ!




終わり



岩盤浴

最近、休みのたびに岩盤浴行ってます。


ここ最近の最大の楽しみです。


休みが近づいてきたら、「あ~もうすぐ岩盤浴か~」とか思ってワクワクします。


めっちゃ気持ちいいんですよね~。もう、朝から晩まで一日中こもってます(笑)


貸切状態だったりすることもあるので、そういう時はヨガやったりしてます





人の気配を感じたらサッと普通の態勢に戻る(`・ω・´)


ホットヨガってこんな感じなのかな??


最近はお風呂もゆっくり入って、出来るだけ汗を流すようにしてるんですけど、汗流すってホントいいですよね。めっちゃスッキリします。


お風呂には天然塩と重曹を入れて1時間くらい入ってます。なんか、重曹で体内の放射性物質とかをデトックスできるみたいなんで。
毒素排出は排泄物と汗と髪の毛らしいですね。


とにかく、汗をかいていきましょう~💦💦


冬は特にあんまり汗かかないですからね。


岩盤浴で夜まで過ごして、その後は露天風呂に行って、月を見る……。至福の一時……♨️
温泉入って美味しい物食べるのってホント人生の中でも至高の時間のように感じます。



それ以外はオマケみたいなもんですね。



いや~、楽しみがあったら生活にハリが出ますな。


肌にもハリが出てきたような気がする(笑)


あ、あと、サウナに限界まで入った後に頭に水かぶると脳内麻薬でてめっちゃ気持ちいいですよ!


中毒になる人もいるらしい(笑)




終わり


北海道はシーレーンの重要拠点

北海道はシーレーンの重要拠点らしいです。


尖閣がどうしても欲しいっていうのもシーレーンじゃないかな……。


資源を運ぶのは海路しかないので、シーレーンがないと、もしドンパチなった時に兵糧攻めくらったら積みますよね。
大東亜戦争の時の日本みたいに……。


中共が北海道の土地を三分の一買ってるらしいけど、貿易拠点を置くつもりなんだろうな。
北海道に中国人をどんどん住ませて、生産拠点にもするつもりなんじゃないかな?


これをわかってて容認してるのが政府なんですよね。けしからん(●`ε´●)


しかし北海道また行きたいな~。



本当に良い所でした(*^^*)


レンタカー借りてまわったんだけど、北海道の事故率はトップクラスらしい(汗)
だだっ広いから飛ばしたくなるのもわかる(°∇°;)





終わり



マスク

今はマスクがエチケットみたいな感じになってますね😷


不快感を与えないためにも大事かと思います。


でも、周りに人がいなかったり、車の中とか、外歩いてる時なんかは外したほうがいいと個人的には思う。


前に中国で体育の授業料にマスク着用してて、酸欠かなんかで亡くなりましたね……。
二人くらい……。


運動中にマスクとか超危険だと思います(;´Д`)


よくマスク着用してマラソンしてる人見かけますが……酸欠には注意ですよ。


そもそも、人がいない外でマスクする意味がない。


マスクずっとしてたら、二酸化炭素の吸い込みすぎで、カルシウム欠乏症とかの症状にもなるらしいので。


まあそんな感じです……。



終わり


晴れた日は太陽エネルギーを吸収しよう!

良い天気の日は気持ちいいですよね!


こういう日は、手のひらから太陽のエネルギーをもらいましょう(^^)


太陽エネルギーを吸収すると脳の松果体が活性化して、人間本来の能力が備わってくるみたいです!


手のひらを太陽にかざして太陽エネルギーを吸収するイメージで深呼吸。
息を大きく吸って少し止めて、エネルギーが体中に充満してるイメージ。イメージは大事!


太陽凝視っていう、日の出や夕方の太陽を見つめてエネルギーをもらうやり方もあります。


前に昼間の太陽を15分くらい見てたら気持ち悪くなったな~……


日射病みたいになったのかも(笑)


手のひらから吸収するやり方が安全だと思いますよ!



人間というものは、どんなに凄い人でも潜在能力の30%くらいしか使えてないみたいで。


ソースは北斗の拳なので、多分間違いないです。


松果体を活性化したり、筋膜を剥がしたり、ヨガや気功やって背骨の気の通り道の詰まりを解消したりすると、サードアイが開いて本来の潜在能力を発揮できるかも??


そういや、先生が去年中に第3の目を開かせてあげるからそのつもりで頑張って、て言ってたなぁ……


年内休講で今年も未定……


まぁ自分でできる事やって、有害なものは出来るだけ避けていこう。


歯磨き粉に含まれてるフッ素は松果体にダメージを与えるらしいので気を付けましょう!


後はやっぱり、食べ物や経皮から吸収されるかもしれない環境ホルモンにも気を付けたいですね~


シャンプーや化粧品は石油を使ってる事が非常に多いのでそこは気を使って生活したいところです。


あ、もちろん毛染めも注意ですよ!
特にジアミンは超強力な毒物。2011年からEU諸国では一般向けの販売を禁止してるのに、日本ではドラッグストアなどで手軽に買えちゃう、この異常さ


まったく、どうなってるんや……


なにはともあれ、人間は向上したい、良くなりたい、という自然的性質があります。


なので、生きてる内にできる事はやっておきたい(o´∀`)b


松果体の話しでした




終わり


日米FTAて知ってますか?

これもう去年可決された法案なんですけど


テレビとかではあんまりこういうのやらないですよね~


確かこれ可決される前あたり、芸能人のゴシップとかあったんじゃなかったかな……


そして爆速で可決されたという(笑)


いや、笑い事じゃない!


こうやって大衆の意識を逸らす事を専門用語でスピンっていうらしいです


日米FTA第一弾では食の分野に着手して、簡単に言えば、というか簡単にしか言えないけど(〃▽〃)


アメリカの農作物が関税なしで入ってくるのでで安く売れるということらしいです
そして市場を活性化する狙いみたいですけど


じゃあ、アメリカの農作物が売れて日本の農作物が売れなくなりますよね


国にとって一番大事なのは自給率っていいますよね~。


そしたら日本の農家さんが駆逐されるんじゃないか
特にこれから低賃金になっていくから、国内の有機栽培の野菜とか売れにくくなって、優良農家さんが減ったら大変だ(-_-;)


2023年からアメリカの遺伝子組み換え作物を売るためだと思うけど、遺伝子組み換え表記がほぼなくなるらしい


遺伝子組み換え作物の発がん率ってトップクラスらしいんですよね……


三ヶ月の摂取実験で安全性を確認したとか言ってるらしいけど四カ月以降で発がん率はどんどん上がっていき、14ヶ月のマウスはがんでボコボコになってた。検索したらでてきます


長期的にしかも日常的に摂取してたら危険ですよね


これは由々しき問題ですよ……


とりあえず、今の所認められてる遺伝子組み換え作物は、ジャガイモ、大豆、トウモロコシの三つ


これは絶対に国産の物を買いましょう!


原材料で遺伝子組み換え作物を使ってる事も多く


果糖ブドウ糖液糖ってやつは遺伝子組み換えトウモロコシが原材料です


これ、ホント色んなものに入ってるんですよ


清涼飲料水なんか、かなりの高確率で入ってる


あと麺つゆとか


とにかくあらゆるモノに入ってるので気を付けて下さい


こんだけ食がやられまくってたら、そりゃ~病気になる人増えますよね~


寿命延びても健康じゃないと……


僕はかならず国産の有機栽培の野菜買います


たまに虫いるけど(笑)


皆んな、国内の優良農家さんを応援しましょ~


今の世の中って、大学出ていい企業に勤める事が目標みたいになってますよね……


まあそれも必要なのかもしれないけど


皆んなそうなったらどんどん国内の食料自給率が下がっていきますよね……


これが生命線なのに海外に依存し続けた結果が今の日本の現状だと思うのです


生産とかもあっちの国に依存しきってるから、中共がいないと日本はやっていけないみたいに多分上の人は思ってるんだろうな


この大学出て云々のシステム自体が問題なんじゃないかな


まあ大きな流れは変えられない……


後、日米FTA第二弾も去年終わり頃可決されたし、今度は医療の分野にも着手するでしょう


この前記事でてたけど、保険を見直すんだって?


これ、最終的にアメリカと足並み揃える事が目標だと思うので、もしかしたら最悪、健康保険なくなりますよ


そしたら医療破産も増える


僕は殆ど病気しないし、多分病気になっても病院いかないので健康保険いらないんじゃないかと思ってる(笑)


でも歯医者の定期検診は行きたいし、外傷の時は困るな~


ケガしないようにしていきましょう


これから、色んな事に頼れない時代が来ると思うので、自分や大切な周りの人達を守れるようにしていきましょう!




終わり

面倒くさがりは改善するべきか

こんにちは。


今日も美容とは全く関係ない事書きます。


僕は面倒くさがり屋です。


どれくらい面倒くさがりかと言うと、瞬間湯沸かし器に水を入れる時、フタを開けて入れずに注ぎ口(画像参照)から水を入れるくらい面倒くさがりです。結果、フタを開けて普通に入れる方が圧倒的に速く入れられるのですが。
あ、瞬間湯沸かし器に本人映ってますけどご容赦ください……



夏休みの宿題なんか、30日から始めるタイプでした。
2日間で終わらせられるはずもなく、結局やりきった事など一度もありません。
読書感想文とかは後書きだけ見て、ほぼ後書きの丸写しみたいな感じです💦


自分で美容室を始めた今もあんまり変わってない……。売り上げ計算は月の終わり頃に一気にやるんですよね。あ、これは夏休みの宿題と違ってやりきりますよ、もちろん!


キッチリしてる人って、もう、子供の時からキッチリしてますよね💦


多分、人は生まれ持った資質があるんだと思う。なので僕はそういう星の下にというか、面倒くさがりに生まれて来たのでしょうがないような気がする。
皆んながキッチリした世の中じゃ、つまらないですよね??
多様性を楽しみましょう。


ただ、やっぱりある程度は克服しなさいと、天から言われてるような気もする。


面倒くさい事って後回しにするともっと面倒くさい事にパワーアップしてやってくるんですよね~(滝汗)


興味ある事だと時間忘れて出来るんだけどな。


例えば美容の技術とか、速く習得したくて見習いの時は週に一回店に泊まり込みで練習してたりしました。そう、何かに追われるかの如く……


めちゃくちゃ練習するアシスタントで他店にも名が知れ渡ってたほどです。
何でそんなに練習するのかと聞かれて、ちょっと気の効いた事を答えたくて


「人より不器用だから人の倍練習しないとダメだと思いました」



とか言ったら、それが名言みたいになりました。
本当は別に自分の事不器用とは思ってなかったような気がする……


なんか承認欲求の自分語りみたいになりましたが。


いわゆるアスペルガー気質だと思うのです。


なので、それで上手いことバランスがとれてる


という事にしときましょう!


何が言いたいのかよくわからなくなりましたね(;・д・)





終わり(笑)


覚悟のある人は強い

前々回の続き


そういう事を受け入れた人は中村天風さんみたいに覚悟のある人になるのかな


自分がいつか死ぬことをはっきりと理解してるので何が起こっても動じない


承認欲求が少ないので自分を変に大きく見せようとすることもしないし、自分が正しい事を無理にアピールしない。
皆んな儚い事を理解してるので無駄に他人に期待したり、悪口言ったりしない


中々、今の所、そういう風になることは出来ないけど(笑)


そんな人がいたら、すご~く魅力的に見えるだろうな~


だからそういう人にいつか自然になりたいです。👈これが既に承認欲求で不自然(笑)



終わり




SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR