腸内環境と美容とメンタルヘルス
こんにちは。
今日はアンチエイジングとメンタルヘルスの記事です。髪の毛と頭皮の健康にも関係あるような、ないような、間接的には影響あるような感じです
皆さん、わけもなく憂鬱だったり、なんか今日はダルいなーってことはありませんか?
僕はしょっちゅうありました
この気分の落差、自分でコントロールできたら今よりも人生のクオリティーがアップしそうですよね!
実は気分やストレス耐性は、いくらポジティブシンキングしても、根本的な物を変えなければアガらないかもしれません
そして、そいつが僕たちの気分やメンタルの強さを支配してるのかもしれません
腸内には、10兆の腸内細菌が住んでます
消化吸収排便だけの器官だけでは明らかなオーバースペックです
体内に小宇宙があるようなものです

マウスの実験で、内向的なマウスに活発なマウスの糞を注入すると、内向的なマウスが活発になるらしいです
麻薬とか、抗うつ剤は、あるホルモンを強制的に分泌させます
そのホルモンが大量に分泌されると強制的にハイテンションになります
そんな薬物で強制的にハイテンションホルモンを大量に分泌されると普通の人はあらがいようもなくハイテンションになるはずで
チベットの修行しまくった僧侶はLSDというドラッグを投与されても
「なにかした?」
って感じだったらしいけど、それはまた別次元の人達です
普通は抵抗できないでしょう
そのハイテンションホルモンが幸せホルモンと言われるセロトニンです
このセロトニン、95%が腸内で作られるみたいなのです
善玉菌と日和菌と悪玉菌のバランスを整えたらセロトニンが増えます
そして、食物繊維が善玉菌のエサになります
腸内環境が乱れて、悪玉菌が増えると、便秘になったり下痢になったりして、メンタルのヘラってきます
お肌にも悪いですよね!
なので、乳酸菌やエビオスとかの整腸剤飲んで、食物繊維とっとけばセロトニンが増えて、もしメンタルがヘラってきた人も大丈夫でしょう!(多分)
体感ではコンビニとかの乳酸菌飲料でもいいので、3日~2週間ほど続けると明らか気分が変わってきます
あ、腸内環境が悪化する↓の事は御法度ですよ!
・甘いもの、特に砂糖の摂りすぎ
・人工甘味料は善玉菌をやっつけるので気を付けましょう
・動物性タンパク質の摂りすぎ
・植物油の摂りすぎ
・マーガリン、ショートニングは危険!
そして、適度な運動と良い睡眠(僕は睡眠の質が絶望的に悪かった)、規則正しい生活、これで人生は上向きになるでしょう!
僕たちは莫大な数の腸内細菌に支配されてるのかもしれませんね
いや、支配するのは僕たちの方ですよ!
それでは!
髪の毛と頭皮の健康に間接的に関係あるような話しでした!
徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室
吹田市山田市場8-1-2階
SANTE for hair
06-7165-3878
#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容
今日はアンチエイジングとメンタルヘルスの記事です。髪の毛と頭皮の健康にも関係あるような、ないような、間接的には影響あるような感じです
皆さん、わけもなく憂鬱だったり、なんか今日はダルいなーってことはありませんか?
僕はしょっちゅうありました
この気分の落差、自分でコントロールできたら今よりも人生のクオリティーがアップしそうですよね!
実は気分やストレス耐性は、いくらポジティブシンキングしても、根本的な物を変えなければアガらないかもしれません
そして、そいつが僕たちの気分やメンタルの強さを支配してるのかもしれません
腸内には、10兆の腸内細菌が住んでます
消化吸収排便だけの器官だけでは明らかなオーバースペックです
体内に小宇宙があるようなものです

マウスの実験で、内向的なマウスに活発なマウスの糞を注入すると、内向的なマウスが活発になるらしいです
麻薬とか、抗うつ剤は、あるホルモンを強制的に分泌させます
そのホルモンが大量に分泌されると強制的にハイテンションになります
そんな薬物で強制的にハイテンションホルモンを大量に分泌されると普通の人はあらがいようもなくハイテンションになるはずで
チベットの修行しまくった僧侶はLSDというドラッグを投与されても
「なにかした?」
って感じだったらしいけど、それはまた別次元の人達です
普通は抵抗できないでしょう
そのハイテンションホルモンが幸せホルモンと言われるセロトニンです
このセロトニン、95%が腸内で作られるみたいなのです
善玉菌と日和菌と悪玉菌のバランスを整えたらセロトニンが増えます
そして、食物繊維が善玉菌のエサになります
腸内環境が乱れて、悪玉菌が増えると、便秘になったり下痢になったりして、メンタルのヘラってきます
お肌にも悪いですよね!
なので、乳酸菌やエビオスとかの整腸剤飲んで、食物繊維とっとけばセロトニンが増えて、もしメンタルがヘラってきた人も大丈夫でしょう!(多分)
体感ではコンビニとかの乳酸菌飲料でもいいので、3日~2週間ほど続けると明らか気分が変わってきます
あ、腸内環境が悪化する↓の事は御法度ですよ!
・甘いもの、特に砂糖の摂りすぎ
・人工甘味料は善玉菌をやっつけるので気を付けましょう
・動物性タンパク質の摂りすぎ
・植物油の摂りすぎ
・マーガリン、ショートニングは危険!
そして、適度な運動と良い睡眠(僕は睡眠の質が絶望的に悪かった)、規則正しい生活、これで人生は上向きになるでしょう!
僕たちは莫大な数の腸内細菌に支配されてるのかもしれませんね
いや、支配するのは僕たちの方ですよ!
それでは!
髪の毛と頭皮の健康に間接的に関係あるような話しでした!
徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室
吹田市山田市場8-1-2階
SANTE for hair
06-7165-3878
#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容
スポンサーサイト