fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

ジアミンアレルギーになったら?

こんにちは。暖かくなってきましたね。


犬と一緒に箕面の滝に行ってきました(´▽`)


もう花粉がたくさんとんでるみたいですね。
花粉症と同じように、ジアミンアレルギーも突然なる可能性があります。


元々かぶれやすい人もいますけど、後天的になるパターンの方が多いように思います。


原因はわからないんですけど、人それぞれ許容量があって、それを越えるとアレルギーになるとかなんとか…


一回ジアミンアレルギーを発症すると、その後はずっと反応し続けます。


ジアミンアレルギーの症状は、頭皮が痛がゆくなったり、顔が腫れたりいろいろですが、アナフィラキシーショックで亡くなってしまうこともあるみたいです。


予防としては、もしジアミンを使って毛染めをするなら、頭皮にあまりつけない、かゆくなる場合は保護スプレーしてから染める、出来るだけホームカラーはしない(アルカリ濃度が高いので)、低ジアミンカラーで染めるなど


もしなってしまったら、ジアミンカラーはやめましょう(`・д・´)
お薬で症状を抑えても、ジアミンカラーをするとまたなります。


ジアミン自体使わないのが一番なんですけど|ω・`)
頭皮は経皮吸収されやすい部位なので、ジアミンや過酸化水素の影響をすごくうけます。


頭皮から経皮吸収されて体の中にまわるとかって考えるとこわいですね(゜ロ゜)


これからノンジアミン白髪染めで明るくする事も考えてるので、ジアミンやめようと思ってる方は是非ご相談くださいm(_ _)m


明るくするってことは過酸化水素を使うので、過酸化水素の頭皮への害はあるんですけど…


できればザクロペインターか天然ヘナが安全ですね(´▽`)



徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室

吹田市山田市場8-1-2階

SANTE for hair

06-7165-3878


#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容






スポンサーサイト



ザクロペインターの新色です

こんにちは。


ザクロペインターに新色のブラウンが出ました(^^)

ビフォーアフター
もちろん←から→ですよ!


ノンジアミンの白髪染めはヘナやマニキュア以外は塩基性の染料を使うのですが、白髪を染めようとしたら赤みが強く出やすいんですよね。


ザクロペインターは塩基性の染料ベースです。


塩基性の染料はアレルギー反応も出にくく、人体に対する毒性もなくて、分子が大きいので経皮吸収もされません。


塩基性の染料はトリートメントカラーでも使われますが、トリートメントカラーは何回か重ねてやらないと色が入りにくく、色持ちもよくないです|ω・`)
色の種類も限られます。


そんな塩基性の染料の弱点を克服したのがザクロペインターです(`・д・´)


色持ちもよくて、色の種類も少しだけ選べます。


何より過酸化水素もジアミンも使わないので、経皮吸収や毛根を攻撃される心配がありません。
髪の毛も丈夫になって、ザクロ種子が抜け毛予防してくれるかもしれません。


従来の毛染めに比べると安全ですが、肌の弱い方は一応パッチテストをオススメします(*^^*)





徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室

吹田市山田市場8-1-2階

SANTE for hair

06-7165-3878


#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容




72才で髪の毛が増えた理由

こんにちは、井本です。


知り合いのお父さん(72才)が最近髪の毛増えたらしいです。


50才くらいからずっと白髪染めをしてて、だんだん髪の毛が薄くなってきてたらしいんですけど、白髪染めをやめてから徐々に増えてきたとのことで(゜ロ゜)


そんなこともあるんですね~


毛染めやめてから増えたんなら、毛染めが原因で抜けてたんですかね?
いや、はっきりとはわからないけどもし毛染めが原因なら、過酸化水素かジアミンが毛根を攻撃して抜け毛が増えたんでしょうか。


その可能性大ですよね(゜д゜;)


過酸化水素は強力な漂白剤です。
そしてジアミンも強力な毒性があります。


そして頭皮は腕の皮膚の約4倍の経皮吸収率です。


薄毛抜け毛だけじゃなくて、他にも健康被害あるかもです。


僕たち美容師はそんな化学薬品を頭皮に塗りたくるんです…


いや、できれば使いたくないですよ。


だから皆さん、できるだけ過酸化水素とジアミン使わない毛染めにしてほしいなー


と思う今日この頃でした(´Д`)





徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室

吹田市山田市場8-1-2階

SANTE for hair

06-7165-3878


#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容

初心を忘れずに

こんにちは、井本です。


今年でSANTEが来て下さる皆さんのおかげで、四周年を迎えました。
ありがとうございますm(_ _)m


僕の独立しようと思ったきっかけの一人、実業家の斉藤一人さんの言葉。シャレみたいになったけどシャレじゃないですよ(`・д・´)↓


バブルのときも不況のときも、ずっといい運が続いているのが「強運」 なんです。
業績が上がった、賞をもらった、出世した、一時的に運が上がっても、いい気になると運気は下がってしまいます。運気の流れから、落っこちてしまうんです。
いつも初心を忘れず、上に行けば行くほど、まわりを気遣う。強運になるためには、その姿勢を貫いていくことだよ。


以上、斉藤一人さんのブログより


上に行ってるわけではなくて、来てくれてる皆さんに支えられて運良くお店を運営してこれただけなので、いい気になりようがないですが💦


これからも初心を忘れずに、頭皮と髪の毛と体に出来るだけ害がない毛染めを提案していきます(o゜▽゜)o





徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える天然ヘナと毛染めの毒素を除去する美容室

吹田市山田市場8-1-2階

SANTE for hair

06-7165-3878

#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容

毛染めの薬害

こんにちは、ジアミンを使わない白髪染めが得意な美容室、SANTEの井本です。


毛染めの薬害はどれほどのものでしょうか?


一般的な毛染めに含まれるもので有害なものは大きく分けて2種類です。
まず黒い髪の毛を明るくするための脱色剤、


【過酸化水素】

化学式でH2O2、強力な酸化剤、漂白剤として使われています。
強い腐食性を持ち、皮膚などにちょっとでも付くと電気が走ったような痛みがあり、白斑になってしまう位の強い薬液です。

もう一つが、


【パラフェニレンジアミン】

ジアミンですね。
ほとんどの毛染めに入ってますが、超強烈なアレルギー反応を示すことがあって、アナフィラキシーショックによる死亡例もあるほどです。
手軽に染められるものだけに、危険性への認識は少ないのは大問題だと僕は思います。


髪の毛自体は死滅細胞なので、どれだけ強力な薬品を塗っても、薄毛抜け毛の原因にはなりません(髪の毛へのダメージはあります)が、特に白髪染めの場合は頭皮にベッタリと有害な薬品を塗りたくるわけで(゜ロ゜)


カラー剤には発毛環境を破壊するぐらいの強力な刺激成分が含まれてるので、自然治癒力を越えた周期で毛染めを繰り返せば、薄毛抜け毛の原因になります。


あとは頭皮は体への吸収率が高い部位なのです。


二の腕の内側を1として吸収率を比較すると、腕の外側は0.83倍・手の平も0.83倍・足首は0.42倍なのに対して、頭皮は3.5倍です。


皮膚から侵入した有害化学物質は、少しずつリンパ管や血液に侵入し、体中を巡ります。


その後、肝臓で処理され、尿として排泄されることもあれば、子宮などの臓器に蓄積される場合もあります。


実際、有害化学物質に触れることの多い女性は子宮筋腫になりやすい、というデータもあるのです。




毛染めは頭皮から吸収されて、体全体をかけめぐります。
僕たちが思ってる以上に害がありそうですね。


これだけの薬害があると皆が知ってれば美容師の商売あがったりですね|ω・`)


でも、特に女性にとって白髪染めは若さを保つために重要なものですよね。


万能な毛染めというのは今のところなくて、一長一短なんですけど、毛染めの薬害が気になる方は是非ご相談くださいm(_ _)m



SANTE for hair
吹田市山田市場8-1-201
0671653878
ホームページ↓
リンク

#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容

万能な毛染めは存在しない

こんにちは。ようやく来週から暖かくなるみたいです。


寒い期間は短かったですね。
暖冬だと、夏の暑さがましになるみたいなこと聞いたんですけど、去年みたいな猛暑は勘弁して欲しいですね~


最近は健康意識が高くなってきて、ノンジアミンの白髪染めもいくつかあります。


うちの店でやってる天然ヘナや、ザクロペインターもノンジアミンです。



ヘナとザクロペインターのデメリット…


両方ともアルカリを使わないので、黒髪を明るくすることはできません。
なので、白髪が少ない人は黒髪に近い仕上がりです。


ヘナは一回染めでは白髪に濃く入らないので、しっかり染めるには二回染めになります。


ザクロペインターは一回で割としっかり染まりますが、色持ちはヘナの二回染めの方がいいかもしれません。
最近改良されてかなり色持ち良くなったんですけどね。


ヘナとザクロペインターのメリットはアルカリを使わないので、しみることがないのと、ダメージが全くないこと。
ジアミンを使わないので、かぶれたりジアミンの発がん性を気にしなくていいこと。
毛染めの毛根へのダメージで、薄毛抜け毛が増える心配がないこと。
ヘナのタンニン、ザクロペインターのキトフィルムが髪の毛の空洞に入って染める度に髪の毛の強度がアップすること。



白髪染めることだけ考えるなら、ヘナかザクロペインターが絶対オススメです。


あと、ノンジアミンでアルカリを使って明るくできるカラーもあります。


これのメリットは、アルカリを使うので明るくできることと、ジアミンでかぶれる心配がないこと。


デメリットは、アルカリを使うのでしみる人はしみるのと、髪の毛にもダメージはあること、白髪への入り方はザクロペインターやヘナ二回染めに比べると、少し薄いこと。


誰にでも安全で、思い通りに染めれるカラーはないんですね。


ただ、ジアミンの健康被害がどれぐらいのものかわかってないけど、髪の毛にも頭皮にも体にも負担がかかることは間違いないので|ω・`)


SANTEではできるだけジアミンを使わずにやっていきたいです(`・д・´)



ザクロペインターのナチュラルブラックとウォームブラウン混合


手触りはすごくよくなります(^^)






物静かなオーナーが一人で運営する美容室です。
ごゆっくりおくつろぎください。

SANTE for hair
吹田市山田市場8-1-201
0671653878
ホームページ↓
リンク

#吹田市 美容室 #ノンジアミン白髪染め #ザクロペインター #抜け毛予防 #天然ヘナ #予防美容

抜け毛減る人もいるかも 吹田市千里丘 ノンジアミン白髪染め ザクロペインター ヘナ

こんにちは。ちょっと暖かくなってきましたね。


ポスティングの季節です(^^)


今、抜け毛や薄毛で悩んでる人が増えてるみたいで、僕もその一人だったんですけど(´・_・`)


美容師のクセに長年自分に合わない洗い方してたんですよね…


前にも書いたけど、シャンプーの度に髪の毛200本以上ぬけてたんです。


抜け毛って、食生活も遺伝も大きいと思いますが、髪の毛の洗い方でも大きく変わります。
少なくとも僕の場合はかなり変わりました。


200本以上→10本くらいに(`・д・´)


頭皮に酸化した脂と汚れが残ると、毛根にダメージを与えます。
僕は皮脂が多い方だと思うので、頭皮に負担をかけない湯シャンとか軽く洗ってよくすすぐとか、そういうのは向いてないのです。
その向いてない頭皮ケアを続けて、常に髪の毛大量にぬけてました(´・_・`)


再生量があったのでそんな薄毛にはなってなかったんですけど、しっかり洗ってしっかりすすいでシリコン防腐剤カチオンなしのコンディショナーで頭皮を酸性にするようにして抜け毛ストップできました(o゜▽゜)o


シャンプーは洗浄力弱めで!これ大事。


シャンプーは短めでしっかりしっかり洗います。
素洗いと流しはしっかり時間かけて、コンディショナーは軽くすすぎます。


これで抜け毛ストップ出来る人もいるはず!



物静かなオーナーが一人で運営する美容室です。
ごゆっくりおくつろぎください。

SANTE for hair
吹田市山田市場8-1-201
0671653878
ホームページ↓
リンク

SANTEの四周年に 吹田市 千里丘 ノンジアミン 白髪染め 予防美容

先日、SANTEが四周年を迎えてお客様にお花をいただきました<(_ _)>


本当に本当にいつもありがとうございます!感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m


いやー、ありがたいですね。
またがんばっていこうって気持ちにさせてもらいました!


これからもどうぞ、宜しくお願いします!




物静かなオーナーが一人で運営する美容室です。
ごゆっくりおくつろぎください。

SANTE for hair
吹田市山田市場8-1-201
0671653878
ホームページ↓
リンク



ザクロペインター ヘナで予防美容 吹田市山田市場 千里丘 ノンジアミン 予防美容

こんにちは。急に寒くなって冬っぽくなりましたね。


インフルエンザや風邪など流行ってるみたいですが、皆さん大丈夫でしょうか。



僕は20年ぐらい病気してません(`・д・´)


○○は風邪ひかないっていう…


健康な体に産んでくれた両親に感謝ですね。


健康といえば、毛染めのジアミンは健康に悪いですよ(-_-#)
毛染めに含まれる過酸化水素は活性酸素をつくるので、白髪薄毛抜け毛の原因にもなります。


白髪染めして、白髪の原因ができるかもしれないという…


そこで過酸化水素不使用、ノンジアミンのヘナやザクロペインターは薄毛抜け毛、白髪の予防美容にもなりますね。
胡散臭い宣伝みたいですけど…


ノンジアミン、ノンアルカリにこしたことはないのは確実です(`・д・´)


予防美容しましょうね(*^^*)



ザクロペインター
ナチュラルブラックとウォームブラウン混合



物静かなオーナーが一人で運営する美容室です。
ごゆっくりおくつろぎください。

SANTE for hair
吹田市山田市場8-1-201
0671653878
ホームページ↓
リンク

抜け毛が激減したワケ 吹田市山田市場 千里丘 ノンジアミン ザクロペインター ヘナ

こんにちは、井本です。
タイトル通り、最近抜け毛が減りました。


明らかに減りました(`・д・´)


いつもほんとによく抜けてて、2年前に髪の毛洗うときにどれぐらい抜けてるかかぞえたんですよ。


シャンプーの時だけで200本以上ぬけてました


その当時は湯シャン信者だったんですよね。


界面活性剤を使わずに重曹やセスキ炭酸ソーダとかで頭を洗うやり方です。
一部の自然派の人達に絶大な支持を得てる湯シャンなんですけど、皮脂の分泌がある程度ある人は合わないんでしょうね…


三ヶ月ぐらいやったけど、ネトネトした感じがとれなくて断念しました(-_-#)
皮脂の多い人はそりゃ、お湯だけじゃ油とれませんよね。皮脂が残りすぎると脂が酸化して抜け毛も増えますよね。
湯シャン信仰してたときは盲目的に湯シャン信者になってたのでそんな簡単なことにも気付いてなかったのです…


やっぱり頭皮の汚れはしっかり落とした方がいいです。しっかりっていっても、石油系のシャンプーでしっかり洗うのはよくないかもしれません。
ラウリル硫酸ラウレス硫酸とかですね。洗浄力弱めのアミノ酸系のシャンプーがいいですよ。

うちのリジュケアシリーズとかですね(宣伝)


素洗いをまず時間かけてしましょうね。指の腹で丁寧にしっかり洗いましょう。
シャンプーも指の腹でしっかりと、1分程度で十分です。しっかり洗います(`・д・´)
そしてしっかりしっかりすすぎましょう。
仕上げにコンディショナーを頭皮に軽くすりこみます。ノンシリコンノンポリマー、できれば防腐剤なしのコンディショナーが理想です。
軽く少し残るくらいですすぎます。
シリコンや皮膜剤の化学薬品が頭皮にのこるとだめなので、いらないものが少ないものを選びましょう!
これでシャンプーでアルカリ性に偏った頭皮が弱酸性に戻ります。


以上、これで僕の抜け毛はめちゃくちゃ減りました!
シャンプー時200本以上→10本ぐらい。


皆さんの抜け毛も減りますように!








続きを読む

SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR