fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

ザクロペインターと女性ホルモン

こんにちは、抗酸化美容師の井本です。


ザクロペインター、すごくいいです。
黒髪のトーンアップはあんまりしないんですけど…
それにしても、すごくいいです(*^^*)


染め上がりのつや感、質感、ボリューム、どれもいいです。それでノンジアミンで、ザクロ種子のエストロゲンで薄毛予防と、染める度に髪の毛が復活していきます!
黒髪のトーンアップは難しいんですけど…


本日のザクロペインターのお客様、今までは天然ヘナで染めてました。
ビフォー




アフター



質感アップですね!
ありがとうございます(*^^*)

スポンサーサイト



ザクロペインターとトリートメント

こんにちは。ザクロペインターをされるお客様が増えてきました(^^)


ザクロペインターの主成分はザクロ種子で、女性ホルモンに似た成分が入っていて抜け毛、薄毛の対策になります。あとプラセンタエキスも入っているのでこれも抜け毛、薄毛予防になります。


放置タイム中に、色素の定着をよくするイオン水を揉み込むんですけど、その時に頭皮マッサージもさせていただきます(*^^*)


あと毛先塗布に使うペインターに医療でも使うキトフィルムっていう皮膜が入ってて、施術する度に毛髪強度が上がっていきます。引っ張り実験で、5回の施術で30%ぐらい強くなってました(`・д・´)


あまり意味がないトリートメントするよりもザクロペインターしたほうが髪の毛も肌も良くなります!と思います!


今日のビフォー



アフター



つや感アップ!ですね。しっかりした感じがありながら、なめらかです(*^^*)


ノンジアミン、ノンアルカリでこの仕上がりは今までなかったので嬉しいですね~



アナフィラキシーショック…

こんにちは、井本です。


皆さん、食べ物で蕁麻疹とか出たことありますか?


この前初めて蕁麻疹が出ました…


自分は何食べても大丈夫と思ってたんですけど(゜ロ゜)
蟹の甲殻由来の食物繊維サプリを飲んで2時間後、ぽつぽつと蕁麻疹が出てきました。
最初はたいしたことなかったんですけど、時間がたつにつれて全身に世界地図みたいに広がって、呼吸も苦しくなって頭もボーッとして((((;゜Д゜))))


仕事中だったんですけどカラーの放置タイム中に吐き気が抑えられずにトイレで戻しました|ω・`)
そしたら蕁麻疹もひいてきて、気分もおちついてきたんですけどね…


アナフィラキシーショックってやつで、アレルギー反応もひどいことになったら死に至ることがあるみたいで…


毛染めのジアミンアレルギーも反応がひどい場合はこわいみたいなので気を付けたいですm(_ _)m

白髪染めとジアミン

こんにちは、抗酸化美容師の井本です。


白髪染めとジアミンについて…


ジアミンは髪の毛を染めるときに使う化学染料で、特に白髪染めはこのジアミンがないとしっかり染めるのが難しいです。
だいたい、ヘアカラーはジアミンを使ってますね。


刺激が少ないカラーは和漢彩染、ナチュラルハーブカラー、オーガニックカラー…
などなど、色んな毛染めがありますが、どれもジアミンは使ってます。
ピリピリしたりしみたりの刺激って、毛染めの過酸化水素によるものがほとんどなので、過酸化水素を使わない和漢彩染やナチュラルハーブカラーは刺激はない方にはないでしょう。


でも!


毛染めでかゆくなったりする方はアレルギーなのでジアミンを使うカラーはやらない方がいいです。
ジアミンでしみたり刺激を感じる方もいてます。国によっては禁止されてる劇薬扱いなので…


僕も最近、サプリ飲んでアレルギー反応おこして大変でした(´;ω;`)


死ぬかと思いました


実際、アナフィラキシーショックで死んでしまう場合もあるみたいですね((((;゜Д゜))))


ほんと、アレルギーはこわいので気をつけましょう!








新世代白髪染め ザクロペインター

こんにちは、抗酸化美容師の井本です。



本日、サニープレイスの講習にいってきました。
今日の講習は前から開発されてた新世代の白髪染め、ザクロペインターの実演です。


化学染料のジアミン、過酸化水素を使わない毛染めです。ジアミンと過酸化水素は、天然のヘナとマニキュアとトリートメントカラー以外の毛染めでほとんど入ってる成分で、これを使わないと白髪が染まりません(゜◇゜)ガーン


うちのお店のマニキュアとヘナはジアミンと過酸化水素を使わずに、できるだけきれいに白髪を染めるようにしてますが、色のバリエーションがすくないのが難点です(´;ω;`)
ヘナは本当に髪と肌に良いんですけどね。


今回の新しい毛染め、ザクロペインターは体に無害な塩基性の染料とザクロ種子を使って、白髪染めをしながら髪質と頭皮環境を整えるというものです。
ザクロ種子には女性ホルモンのエストロゲンが豊富に含まれていて、細くなった髪をしっかりさせます。


ジアミンと過酸化水素を使った毛染めを続けると薄毛になったり髪の毛が細くなっていきますので、ヘナ以外でキレイに染まる毛染めがあればいいなー、て思ってました|ω・`)


このザクロペインター、思ったよりもしっかり染まります!
この方

白髪率50%ぐらいですかね



ザクロペインター塗布。刺激は全くありませんので、ジアミンアレルギーの方や、植物アレルギーの方にも使えます。


で、仕上がりは…





かなりしっかり染まってますね!
医療で使われるキトフィルムで一ヶ月後の色落ちもほとんどないみたいです。


これで、ジアミンと過酸化水素を不使用で、染める度に質感アップ、ザクロ種子のエストロゲン効果で薄毛や細い毛も改善するとか、夢のような毛染めですね(*^^*)


遅くてゴールデンウィーク明けからの施術開始になりそうですが、出来るだけ早くにできるよう、メーカーと協力していきます(´▽`)


楽しみですね~!

SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR