fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

一日一食4週間目 吹田市 千里丘 山田 抗酸化と天然ヘナの美容室



皆さん、おはようございます\(^^)/

徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える井本健太郎です(*^^*)

昨日は月が異常にキレイでしたね!







セルフヘナを何回かやって、天然パーマが大分落ち着いた気がします。

元々が黒髪なので、光にあたると少~しだけオレンジがかるくらいですが、あんまりわからないくらいですね

ツヤ、手触りは抜群に良くなりましたよ(* ̄∇ ̄*)

そして育毛を全力でやっていきます。

髪の毛は大事に( ̄□ ̄;)!!


今日は仕事とはあんまり関係なく、僕のプライベートなことなんですが、食のことについて






この間、俳優さんの誰だったか、一ヶ月の断食に成功しましたよね。

とても真似できないし、しようとも思いませんが、断食した後に体調がスゴく良くなったらしく、なんでも腰痛が治ったとか(゜ロ゜)






僕も仕事柄、中腰になることが多くて、腰の痛みに割りと悩まされていて、ストレッチとか色々やってるんですが、あまり腰には効いてないみたいで(・・;)

「断食したら腰痛が治るとか都市伝説レベルやな~、」

とか思いつつ、スゴく気になりまして、色々調べてみたんです




奇跡がおきる半日断食!




そういや、南雲先生も一日一食でサーチュイン遺伝子?とかいうのが活性化して細胞が若返るって言ってました。

そして僕が高校生くらいのときに買った、仙人になる方法っていう本(笑)にも、仙人になると、食べなくても生きていけるって書いてたし(゜ロ゜)






インドのヨガの修行者は超少食で平気で百歳越えるみたいだし……






一日三食食べないと栄養が足りなくなるとか、そういう考えが間違ってたんじゃないのか……?

とか思うようになってきました(/--)/







この半日断食っていう本、お医者さんが書いてるんですね。

大概の病は食事制限と、食べるもので治るという

なんでも、空腹の時って、人間の本来のエネルギーが出てくるときらしく







僕は人間の本来のエネルギーとかいう言葉にスゴく弱いんです

人間の体のことってお医者さんもわからないことだらけだから、なんというか、ロマンがありますよね

定期的に空腹状態になると、腸内の細菌が増えるらしくて、少しの食物から十分な栄養がとれるみたいです

たとえば、ゾウいますよね

ゾウって、草ばっかり食べてて、人間のカロリー計算からすると全然カロリー足りてないみたいなんです(゜ロ゜)

それでも病気もせずに長生きするのは、腸内細菌がいっぱいいるかららしいです。






色々な本とか読んで、調べてるともう頭は三食ダメって洗脳されてきますね(笑)






それで、とりあえず一日一食の生活を始めました。

夜、胃がもたれない程度に好きなだけ食べてます(*^^*)

お腹を減らす時間をつくるのが目的なので\(^^)/






そして、今で4週間目なんですが……








まず、腰痛はほぼ治りました( ̄□ ̄;)!!

ほんとにビックリです(゜ロ゜)

それと、朝スッキリ目が覚めます。

あとはお腹が弱かったんですが、それも良い感じです(*^^*)






いや~、色んな効果があるんで、もうずっと一日一食でいきますよ(* ̄∇ ̄*)

最初は食べる習慣があるんで、キツいかもしれないけど、これも習慣ですよね。

まず、自分をいいふうに洗脳することですね(笑)

そうすると、新しい習慣になるんじゃないかな、と思います(*^^*)







ではまた、経過報告しますね( ´∀`)/



徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)




スポンサーサイト



ヘナの二回染めで濃いブラウンに 吹田市 山田 千里丘の抗酸化と天然ヘナ美容室


皆さん、おはようございます\(^^)/
髪の毛と頭皮の健康を考える井本健太郎です(*^^*)



ヘナの二回染めで、白髪ををできるだけ濃い色に染めようと思えば、やっぱりヘナ➡インディゴハーブの組合わせになります。

スゴいしっかり染まりますが、注意点も……

まずヘナで染めます。白髪100%を染めたときのイメージ

オレンジですね(*^^*)






次にインディゴハーブ単品で染めた直後

緑色ですね(゜ロ゜)






これが、空気にふれることで徐々に発色して、だいたい二日後の状態

深い茶色になりました!






天然の植物だけで染めようとしたらこんな感じです(* ̄∇ ̄*)

でもインディゴハーブとヘナの配合量で割りといろんな色が出せるんですよ



髪の毛や頭皮は健康になりますが、人を選ぶものです。

でも、できるだけご要望に答えていきたいと思ってるので、是非ご相談下さいね\(^^)/



徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)





化学染料を使わないヘナで白髪染め 吹田市 山田 千里丘の美容室



おはようございます\(^^)/
徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える井本健太郎です(*^^*)








ヘナは化学染料ジアミンを使うと白髪がよく染まります。

でもジアミンを使うと、ヘナの本来の良さが半減どころかマイナスになってしまう恐れが……

でも、染料を使うと染まりにくい……
そして色の出方が読みにくい!

でも……良質なヘナを使うと割りと染まります(*^^*)
そして二回染めするとしっかり染まる!

ただ、これはこだわりと熱意がなければできません(/--)/
なぜなら、費用対効果が合わないからです!
けど、一人美容室のSANTEなら割りとイケます\(^^)/

ということで、白髪の毛束を使って毎日探求の日々を送っています( ´∀`)/

最近、一日一食の健康法してるケンタマンでした( ´∀`)/~


徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)


















ヘナの二回染め ダークブラウン 吹田市 山田 千里丘のヘナ染め

皆さん、こんにちは(*^^*)
徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える井本健太郎です\(^^)/








ヘナ➡ヘナ+インディゴハーブの二回染めのお客様の施術例です。










まず、before

白髪が一センチほどのびてますね。








最初に100%ヘナ+ルイボスティー+白ごまオイルでベタ塗り、30分放置後、流します

かなり染まってます。
鮮やかなオレンジですね(*^^*)
これだけでもキレイです。

染料なしの100%ヘナでもこれだけ染まります。
ほんとにヘナは質によって差が大きい。

このヘナは、僕が使ったなかでは最高の発色です。デトックス効果も期待できるし、僕は素手で塗ってるんですけど、スッゴい手がツルツルに!なります(゜ロ゜)







手荒れで悩んでたのがウソのように、キレイな手になりました\(^^)/









で、次にヘナ+インディゴハーブを塗って、また30分……









仕上げafter

良い感じ!








最初は、若干緑色になる方が多いですが

一日か二日経つとキレイなブラウンになります( ´∀`)/








この方は同じ二回染めのヘナ+インディゴハーブで三日後

良い感じのブラウン!









二回目の、ヘナ+インディゴハーブを、インディゴ単品にすると、もっと黒っぽい濃いブラウンになります









こんな感じ










でも、最初は緑色が強く出ます

光りを当てて撮ったんですが、緑ですね(゜ロ゜)
一日で、かなり濃くなります


ヘナっておもしろいですね(*^^*)

そして、頭皮もお肌もツルツルに!なりますよ\(^^)/
もちろん髪の毛も健康になります。









まぁ、毛染めとしてみると、かなり人を選びますね(笑)

ではまた( ´∀`)/~~



徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)








ヘナでもかぶれることがありますか? 吹田市 山田 千里丘の天然ヘナ



こんにちは、徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える抗酸化美容師、井本健太郎です\(^^)/







お肌が弱い方からの質問








「普通の毛染めでかぶれる人でもヘナは大丈夫なんですか?」








これについては、世の中絶対っていうのはそんなにないんですが……









天然100%のヘナでかぶれたこっていうのはほとんどないみたいですね。

世に出てる、化学染料「ジアミン」配合のヘナは、当然ことながら、染料に対するアレルギーがある人はもちろんかぶれます。

ごく稀に、植物アレルギーで反応する人もいるかもしれません。

色んな美容室でやってるナチュラルハーブカラーや漢方カラーも、染まりをよくするために、このジアミンを使っています。

完全にナチュラルな毛染めはヘナとインディゴのハーブカラーしかありません。









そしてうちの店、SANTEでやってる、天ハーブで白髪をしっかり染めたい人のための、二回染めに使うインディゴ。

これはマメ科の植物で、藍染めと呼ばれるもの。

化学染料は使用しませんが、ヘナに比べると若干刺激のある植物なので、ヘナ100%なら大丈夫だけど、このインディゴを混ぜるとかゆくなるって方はいるみたいですね。







何にせよ、食べ物のアレルギーと同じで、植物にもアレルギーがありますので、初めて染められる方にはパッチテストは必要です。

今まで毛染めでかぶれたことのある方、お肌の弱い方には特に必要ですね。








SANTEではパッチテストとカウンセリングだけの予約もとっています( ´∀`)/

だいたい30分くらいで、無料でやっています。是非ご相談下さいね(*^^*)








毛染めのアレルギーはほんとに注意がいりますから……
かぶれるとヒドイことになります(>_<")








毛染めの刺激って、しみる人、後日痒みがある人がいますが、しみる人は毛染めの酸化剤に負けてるんですね。

こういう人はかぶれることは少ないです。リジュケアカラーなら酸化剤による刺激はかなり軽減できます。

普通の毛染めで、終わったあとに痒みがある方はかぶれる予備軍です(゜ロ゜)

これは、薬の質には関係なく、染料によるアレルギーなんですね。

だから、刺激の弱いナチュラルハーブカラーとかでもジアミンって染料が少し入ってるので、いつかヒドくかぶれる可能性は高い(>_<")









化学染料、ジアミンを使わないSANTEのヘナとハーブカラーでも、かぶれる恐れのある方には必ずパッチテストはやっていただきます。









安全、安心、健康が理念なので(*^^*)



徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)





ヘナは人を選びます



こんばんは、髪の毛と頭皮の健康を真剣に考える美容師の井本健太郎です( ´∀`)/









先日、ヘナの二回染めのお客様が来てくれました\(^^)/

今まで、普通の毛染めをやってたみたいですが、やはりずっと染めるなら頭皮や髪の毛に良いものをやっていきたいとのことです。







before

前回毛染めしてから一ヶ月ほどですね。

黒いところに白髪が混じってる感じです。

ヘナは黒髪を明るくはできませんが、繰り返すことで若干オレンジ味がかります。








まず、ヘナを塗って25分放置後、お流し

白髪にオレンジが入ってます









白髪がそれほど多くないので、これだけでもキレイです(*^^*)

その上からヘナとインディゴハーブを混ぜたものを塗布して、30分放置……








after

ここから一日か二日経つと、深いブラウンに変わります。

草木染めは不思議ですねぇ(* ̄∇ ̄*)








このヘナ、かなり人を選びます。

まず、元々化学染料や、トリートメントのシリコンなどのコーティング材が髪の毛に付着してる人ほど、髪の毛がキシみます。

ヘナは油分をすいとるので、今までのコーティング材になれてる人ほどギャップを感じやすいと思います。

でも、本来食器とかでもしっかり洗うとキュッキュッてなりますよね。

髪の毛でも余分なものを落とすと、最初はキシむんです。

髪の毛が健康に近づくには避けれない道ですね。

だいたい数日から一週間ちょっとでキシむのは落ち着きます。









そして、天然の植物なので、発色に時間がかかる。

二度染めの場合、白髪は最初にグリーンに染まった後、自然な茶色になります。









で、色落ち。

表面に付着したヘナが何日か落ちる場合があるので、白いシャツは着れません(笑)

枕にもタオルとかひいたほうがいいですね(汗)

あとは草木の匂いが二、三日残ります。
そして化学染料は使ってませんが、ごく稀に草木に対するアレルギーがある方がいますので、初めて染める方はパッチテストをオススメします。









こんな感じで、普通の毛染めとは別物のヘナがですが、僕としてはそれを補って余りある魅力を感じています。

トリートメントでは髪の毛を健康にできませんが、ヘナは本当に傷んだ髪の毛をキレイにしてくれます。

それに、素手で塗ったあとの手のスベスベ感(笑)デトックス効果。

あと、頭皮にベタベタ塗ると眠たくななる(* ̄∇ ̄*)

リラックスできますね(*^^*)







写真とらせてもらってありがとうございました\(^^)/











ヘナに興味がある方は気軽にお問い合わせくださいね( ´∀`)/~~


徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)




白髪を減らすことは可能なのか?




こんにちは、徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容師、井本健太郎です( ´∀`)







白髪、薄毛……









髪の毛と頭皮の健康を考える美容師としては、最大の、そして最強のにっくき敵ですね








こいつらになんとか抵抗するのが、僕の使命と言えるでしょう(/--)/









まず、白髪。









白髪が増え始めてきたら減らすのは無理なのか??








僕としては、減らすことは可能だと思っています。









まず、白髪の原因ですね、これはちょっと前にロレアルが発表した通り、酸化によるものが一番大きいですね。

紫外線による酸化と体の中からの酸化、毛染めやパーマ液による酸化など……








体の中からの酸化はいわゆる老化現象なんですが、供給された酸素の二%が活性酸素になるみたいで、これはいかんともしがたいとこですよね(>_<")







あとは激しい運動でも活性酸素が増えますし、食べ過ぎなんかでも増えますね。







そして、活性酸素をできるだけ抑えることがアンチエイジングになるんですね。
抗酸化力の強いものを食べたり、軽い運動したり……








で、抗酸化力が最強の食べ物はバナナらしいので、皆さん、バナナ食べましょう\(^^)/

甘酒や、ローヤルゼリー、ルイボスティーで白髪が少なくなったっていうのも聞きますね








それと、外的な活性酸素を増やすようなこと、毛染めは結構な毒性があるんで、なるべく控えたいところですが、リジュケアは活性酸素を除去できます(*^^*)

理想はヘナですが、かなり人を選びます








そして、うちの店、サンテでは白髪が減ったっていう声をたまに聞きます








リジュケアマッサージしてから白髪が減った気がする、と(/--)/

今作られてる、白髪を減らすものっていうのも、結局は抗酸化なので、おんなじ作用があるリジュケアマッサージで減ることもあるのかもしれませんね。

眉唾ものと思って聞いてください(笑)








でもやっぱりカギは抗酸化だと思っています




徹底的に髪の毛と頭皮の健康を考える美容室

SANTE for hair

06-7165-3878

ご予約がとりにくいかもしれませんが、ゆったりした時間を過ごして頂けます

パッチテストとカウンセリングだけのご予約も受け付けています(約30分 無料)







ヘナ+ハーブの一回染めで




皆さん、こんにちは。抗酸化美容師の井本健太郎です( ´∀`)/

ストレッチ始めて一週間ちょっと経ちましたけど、二日目ぐらいから筋肉痛になりまして(゜ロ゜)普段使ってない筋肉があるんですね~









さて、うちの店のヘナですが、化学染料は使ってません。

で、やっぱり、天然の植物だけだと、しっかり染めるには二回染めになるんですが、それだと時間的にも厳しいという方もいますよね。









で、一回染めでどこまで染まるかということなんですが、基本的にヘナだけだと、白髪は鮮やかなオレンジになります

白髪がちらほら、という方はあまり気にならないんですけど、部分的に固まってある、という方はやはりファンキーな仕上がりになりますね(/--)/








このオレンジを何とか自然なかんじにしたいって方はやっぱり多いですよね









そこでヘナとハーブを混ぜて染めるんですが、最初は薄い色が入ります

染めた直後はこんな色です









天然のものなんで、これから少し時間をかけて発色していきます。

24時間後の状態です。








良い感じに濃くなりましたね(*^^*)







ただ、人によって少し色の出方がちがうので、染めたてでは緑色っぽくなるかたもいます。

それでも時間がたつと自然な茶色になっていきます。








ただ、色味は少し薄いので、黒っぽくしたいとか、深い茶色にしたい方はやっぱり二回染めになりますね(/--)/


ヘナのメリットとデメリット




こんにちは、本当の髪の毛と頭皮の健康を考える、抗酸化美容師の井本です!( ̄- ̄)ゞ







先日の休み、久しぶりに服と靴を買いに行ってきました(*^^*)

僕の尊敬する斎藤一人さんが、人は見た目が100%!ということを言ってたので、ちょっと背伸びしたものを買ってしまいました(笑)









今日は、ヘナのメリットとデメリットについて、です。









まずデメリット……










ヘナっていうのは元々、インドに生えてる草なんですね。

超自然の物ですね。







そして、自然は人に合わせてくれないということで、








やっぱり、髪の毛をキレイに染めようと思ったら、酸化剤を使う毛染めが一番なんです。








まず、黒髪はヘナではあんまり明るくなりません。

何回か染めると、少~しオレンジがかるくらいで、脱色する力はないのです。








そして、白髪はというと、二回染めすると本当にしっかり染まります。

一回だけだと、100%ヘナだとオレンジに染まります。

このかたは毛先が黒く染まってて、根元をヘナ100%で染めました。









スゴくオレンジですね









で、オレンジがイヤな人は、ヘナとこれまた天然の木藍染めを混ぜて染めますが、最初は緑色になる場合があります。

人によって色の出方が少し違います。

そして、2、3日かけて自然な茶色に発色していくんです。








なんせ、超自然の物なんで(/--)/









で、二回染めすると、最初はまた人によっては緑色になりますが、時間がたつとしっかり色が入ります。

スゴくキレイに染まります。










……こんな感じで、自然は人に合わせてくれないけど、色々テクニックを使うことで、白髪もキッチリ染めることができます。








元々インドの人は天然のスゴくいいヘナは薬草として使ってたんで、髪の毛がキレイになるし、なんか肌もキレイになってついでに白髪染まってラッキー\(^^)/ぐらいな感じですね。








あ、一回で白髪がハッキリ染まるヘナは、通称ケミカルヘナといって、化学染料が入ってます。

ヘナとしての質もあまり良くないものが多いですね。

脱色しないので、髪の毛に対するダメージほとんどないんですが、ヘナのもつ本来の良さはなくなってしまいます。









そして次にヘナのメリット









これは僕がほんとに出来るだけ多くの人に体験してほしいんですけど、天然で、良い葉からとれるヘナは、凄い髪の毛と頭皮とお肌に良いんです。











アトピーが改善された例もあるみたいですね。

手足の痺れがなくなったっていう話しも聞きました(゜ロ゜)








そして美容師的にはやはり髪の毛に対する修復効果!









これは普通のトリートメントではありえないことですが、ダメージをうけてボロボロの髪の毛

これが一年ヘナを繰り返して……









こんなになります。










このかたは毛染めと併用してやってるので明るめの色ですね。









ヘナの成分、タンニンっていうんですけど、これが髪の毛のタンパク質と非常に似てるんですね。

しかも髪の毛に吸着しやすいので、ダメージのスキマを埋めてくれるんです(゜ロ゜)








これはスゴいですよ。
でも、最初ヘナをしたときは、ヘナって油分をすいとるので、少し髪の毛が軋む人もいます。

これも人によるんですが……








この対策で、うちの店のヘナには白ごまオイルを大さじ一杯分混ぜます(/--)/

そして通常ヘナはお湯で溶くんですけど、サンテのヘナはルイボスティーで溶きます(*^^*)








ルイボスティーにはSOD酵素っていうスゴくいい酵素が入ってて、育毛効果の高い亜鉛も入ってるので、良い組合わせなんですね(*^^*)








あと、ヘナを頭皮にベタベタつけると眠たくなります(笑)








不思議なリラクゼーション効果があるんですね。









まあこんな感じで、クセのあるヘナですが、手触り、艶感、髪の毛と頭皮の健康にかんしては最強です









特に、ハイダメージの方、薄毛で悩む方、ハリコシがないと感じてる方には超オススメです。








品質に関しては最高のものを使っていますので、興味がある方は是非相談してみて下さいね\(^^)/









でも天然の物ゆえにクセが強いので、そのへんはリジュケアと相談しながらですね(*^^*)










ではまた( ´∀`)/

SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR