fc2ブログ

サンテフォーヘアー自然派美容師の日記帳

SANTE for hair は大阪 吹田市の美容室です。
SANTEの理念は「健康第一」。
髪の毛に負担をかけないメニューに特化しています。

最強の抗酸化力を持つ食べ物……

こんばんは、井本です。








アトピー肌改善のために、色んな抗酸化力を持つものを食べたり飲んだりしてる僕ですが、








まあ、それプラス色々生活も改善して今はアトピーは治ってるんですが








実は今食べてる納豆、アトピー時代に食べてた大根おろし、さらに黒酢やニンニク、そして南雲先生おすすめのゴボウよりも強力な抗酸化力がある食べ物が








身近にあったんです!( ゜o゜)

















抗酸化ヒエラルキーの頂点に立つもの……














抗酸化力ナンバーワンの食べ物……













それは……














こいつです↓














そう、バナナです。



















これからバナナマンになります。
















あと、亜鉛のほかにノコギリヤシも飲みはじめました(・∀・)








これで、納豆、バナナ、ルイボスティー、亜鉛、ノコギリヤシを毎日摂ることになりますね。







かなりの活性酸素抑制になりますね!













100年後に火星に行ける時代が来るらしいので、それまで生き延びます(`・ω・´)














よかったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
ありがとうございました\(^^)/















スポンサーサイト



セミナー

こんにちは。井本です。









今日は美容室のオーナーが集まる会合にいってまいりました。








色々な方々がいて、すごく刺激をうけました(`・ω・´)







自分が何のためにお店をやってるのか








考えさせられました(/--)/








明日からまた、








「あの店に行ってよかった!」







と思ってもらえるように、信念もってやっていこうと思います!









そして、さらには









僕に会って良かった、と思われるような、お得感のある人間になれるように精進していきたいと思いました(`・ω・´)!








そんなに多くの人に、じゃなく、








僕の店に来てくれた方には、そういうふうに思われる美容師でありたいです(*^^*)









そんな感じです\(^^)/






よかったらクリックお願いします↓
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

ありがとうございました!

上の階のアトリエさんに遊びに行ってきました



皆さんこんにちは、井本です。








ゴールデンウィークも終わりましたね。








どこか遊びに行かれましたか?









僕は月曜日にドラゴンボールの映画を見に行って来ました( ´∀`)








ドラゴンボールは僕が中学生の時が全盛期で、連載終わってからかなり経ちますが、いまだに人気がありますね。








今回、作者の鳥山明さんが脚本から担当したということで見に行ってきました( ̄- ̄)ゞ







ポップコーン食べながらの至福の一時でした(*^^*)







大人になって見ても熱くなりますね(`・ω・´)







で、ゴールデンウィーク明けて落ち着いたので、上のアトリエ教室に遊びに行ってきました(/--)/








ネットで先生が絵をアップしてて、その絵がすごい立体的だったので実物を見せてもらおうと思って行ったのですが








これ↓


「立体的な絵やな~。」








と思って実際見てみると








なんと実際立体的でした!








油絵って凄いですね( ゜o゜)







何重にも色を重ねて、ボコボコしてて……








アートですね。








自分もより良いものを創造できるように、精進していきたいと思いました(`・ω・´)!









サンテマーククリックしてもらえると励みになります↓

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
ありがとうございました。ではまた(*^^*)


リジュケアの商品が病院で

皆さんこんばんは、井本です。








うちのリジュケア商品が山口県の病院で使われてます(/--)/








そこの病院の院長婦人が行ってる美容室で、リジュケアを使ってたらしくて









そこで自律神経調整のヘッドセラピーを受けてて









すごくよかったらしく、自分の病院で使おうということになったらしいです。。









そこの病院はAGE(薄毛治療)もやってるみたいで、リジュケアのマックスコンプリートが活躍してるみたいです(*^^*)


僕らは美容師なので、自律神経マッサージで何を治療できるっていうのは薬事法違反で言えないんですが、病院だったらなんでも言えますね(*^^*)









僕らはいろんな効果がありますぐらいしか言えませんが( ゜o゜)







美容的には、ボリュームアップ、髪の毛と頭皮が健康になりますよ、ぐらいのことしか言えません(´・ω・`)







今日はヘッドマッサージのリピーターの方が来てくれて、









「ヘッドマッサージする前、頭皮が引っ張られるような痛みがあったんですが、ヘッドマッサージしてからはそれがなくなりました!」









って言ってくれました\(^^)/









抗酸化スタイリストとしては、こういう言葉を頂くのが何よりの喜びですね( ´∀`)/








あとは、乾燥によるフケなどの改善も報告があります。








頭皮トラブルでお悩みの方には是非体験してほしいですね( ̄- ̄)ゞ








サンテマーククリックしてもらえると励みになります↓

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
ありがとうございました\(^^)/




アトピー改善マニュアル





こんばんは、井本です\(^^)/










昼は暖かくて朝晩は少し肌寒い……










春は最高ですね(*^^*)











で、アトピー肌をどうやって克服したかということですが











まず、体とか頭皮の汚れはお湯で9割落ちるみたいなので










洗浄力の強いシャンプーやボディシャンプー、石鹸などはできるだけ使わないことに。。









外的刺激をなくすことが基本ですね。










汚ないと思われるかもしれませんが、お湯だけで洗ったほうが、匂いとかしなくなるんです(・∀・)









皮膚常在菌が増えると、匂いのもとになる菌をやっつけてくれるんですね。










そしてなんとなく肌がすべすべしてきます。。









これが脱洗剤っていうことなんですが……











やっぱり髪の毛はお湯だけではなかなかベタつきはとれない……









南雲先生はずっと湯シャンを続けるとサラッとしてくるらしいんですが……










ちょっと耐えれなかったですね(・・;)









それで、頭皮をしっかりお湯で洗ってシャンプーはオマケ程度に髪の毛を少し洗うぐらい(泡立たなくても気にしない)










シャンプーが少しつけばネトネトした感じはなくなります









それでしっかり流す!










あとは食生活ですが、抗酸化成分、納豆を1日ひとつ、大根おろし(おろしたばかりのやつ)を毎食食べること、黒酢やもろみ酢を飲んだり








ステロイドは勿論使わず、保湿クリームも肌に浸透するのでNG










ワセリンでガードするだけ(`・ω・´)











外的刺激をなくして、中からも改善ですね。。











僕はそれで二、三年生ですっかり治しました\(^^)/













最近では納豆は毎日、あと1日にルイボスティーを一リットル飲んでます(*^^*)









このルイボスティー、リジュケアカラーで使うSOD酵素でが入ってるんです( ´∀`)









活性酸素でセラミドが極端に少なくなって、肌のバリアがなくなった状態がアトピー肌なので、やっぱり活性酸素除去は大事なんですね( ̄- ̄)ゞ









だいたいそんな感じです。。









サンテマーククリックしてもらえると励みになります↓
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村
ありがとうございました\(^^)/




SANTE for hair です
こんにちは。SANTEの井本健太郎です。 本当に頭皮と髪の毛に良いものを探求しています。 SANTE for hair 大阪府吹田市山田市場8-1-2F 06-7165-3878

犬彦

Author:犬彦
天然ヘナとインディゴとヨモギを使った毛染めを施術している美容室を経営しています。
脱洗剤、湯シャン生活をしている、シャンプーをやめた美容師のブログです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
リンク
http://crabangjuiceplus.com/
検索フォーム
RSSリンクの表示
http://crabangjuiceplus.com
http://crabangjuiceplus.com/
SANTE公式
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR